センサーの登録が出来ない件(FOBO Tire)/ブルーネクストジャパン回答編/N-BOX
前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されないタイヤのセンサーにおいて、登録自体が出来ないということが判明しました!
ということで、再度ブルーネクストジャパンさんに問い合わせしてみました。
メールでの回答
以下、要約した文章です。
センサー内の電池を新品に交換して、機器の再登録をお試しください。
電池交換を行い、再登録を行っても症状が改善されない場合には、弊社にて動作検証を行わせて頂きます。
実際には。もう少し丁寧な表現でしたが、簡単に言ってしまえば、電池交換ということです。
ということで、センサー登録が出来ないセンサーを取り外して、電池を交換してみます!
電池交換の結果
結論から申しますと、電池交換で解決しました!
電池を交換したFL(左前)とRR(右後)も表示されるようになり、今回の問題は解決です。
センサー登録
センサーの電池を交換し、無効化となっていたセンサーの再登録を行います。
ただ、一から全タイヤを行う必要は無く、登録したいタイヤだけでOK!
↓機能表示をタップ!
↓センサーを取付/無効をタップ!
センサーを無効にしたり、新しくインストールするには、アプリ画面のタイヤ位置に対するボックスを約5秒間押してください。
↓OKをタップ
↓センサー登録したいタイヤのBOXをタップ(長押し)します。
センサーをリア右(RR)タイヤに取り付けて、スマートフォンをタッチさせた状態で「OK」をクリックしてください。
すでにセンサーが取り付けられている場合、一旦、取り外して、再度取付けてください。
電池を交換しているので、センサーはタイヤから外れていると思いますので…
↓OKをタップ
↓OKをタップ
無効化と表示されていたタイヤの空気圧が表示されるようになりました!
ということで、特定のタイヤで空気圧が表示されない(更新されない)原因は、電池切れということでした。
関連記事
-
-
N-BOXターボのパドルシフト(初代)
N-BOX(初代)に装備されているパドルシフトについて紹介します! このパドルシ …
-
-
N-BOXの荷室(荷物スペース)
広々とした室内空間を持つN-BOXですが、荷室(荷物スペース)という意味では少し …
-
-
エンジンオイルメンテナンス表示灯(N-BOX)
N-BOXを購入し、納車されてから丸2年を迎えるのですが、まだまだ知らない機能な …
-
-
ウルトラグラスコーティングNEO(専用コンディショナーの価格など)
今乗っているN-BOX購入時に、ウルトラグラスコーティングNEO(自動車用防汚コ …
-
-
ドアミラーに傷が!(N-BOX)
このN-BOXを購入してから、約2年が経とうとしています。 この間、傷という傷は …
-
-
FOBO Tire 全てのセンサーで電池切れ/N-BOX
N-BOXに取り付けているFOBO Tire(TPMS)ですが、本日ピーピーと警 …
-
-
車速連動オートドアロック(N-BOX)
N-BOXには、車速に連動して、自動でドアロックを行ってくれる! オートドアロッ …
-
-
センサー部の電池交換方法(FOBO Tire)/N-BOX
前回、タイヤセンサーの再インストール(登録)を試してみましたが、空気圧表示されな …
-
-
タッチペンと修理見積り(ドアミラー傷)/N-BOX
少し前に付けてしまったドアミラーの傷! 大したことが無いと言えばそれまでなのです …
-
-
プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明(N-BOX)
ディーラーオプションで取り付けた「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を紹介 …