軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

軽自動車の車検代(法定費用)

      2016/03/28

軽自動車の車検代の中身を具体的に紹介します。

まずは、法定費用からです!

法定費用

法定費用(公的費用、法定諸費用)は、自動車検査証の有効期限を延長するための、継続検査に関する費用です。

必要となるのが…

  • 自賠責保険料
  • 自動車重量税
  • 印紙代

自賠責保険料

軽自動車(検査対象)の場合、24ヵ月で…

26,370円

※2013年(平成25年)4月1日以降始期契約。

値上や値下げもあるので、上記金額が変更となる場合もあります。

参考サイト

三井住友海上

損保ジャパン

国土交通省

自動車重量税

軽自動車の場合は、車両重量に関係なく一律です。

ただし、エコカーや登録年数などに応じて、重課、軽課があります。

6,600円

※エコカー以外、新規登録から13年未満。

参考ページ

軽自動車の重量税(13年、18年経過)

軽自動車の重量税(車検/継続検査)

印紙代

全国の陸運支局等で、継続検査を受ける為の検査費用です。

1,400円

ただ、指定整備工場の場合、1,100円です。

指定整備工場=民間車検工場と思って頂ければイメージしやすいかと…。

もしくは、30分、60分で終わる車検とかが行われている車検センターやオートバックスやイエローハット等をイメージです。

要は、自社に運輸支局(陸運局)などと同等の検査施設を持っている整備工場です。

ただ、検査設備を整えれば、指定整備工場となるかといえば、NO!

詳しくは、国土交通省HPを確認してください。

ということで、上記の3要素は、車検の際に必ず必要になる費用となります。

少し見方を変えると、ユーザー車検なら、ほぼこの金額で車検の有効期限を延長することが出来る可能性があります。

参考例

燃費(基準)が良い軽自動車だと、重量税が優遇され、古くなると負担が重くなっています。

自賠責保険料┃重量税┃印紙代

26,370円+0円+1,400円=27,770円

26,370円+5,000円+1,400円=32,770円

26,370円+6,600円+1,400円=34,370円

26,370円+7,800円+1,400円=35,570円

26,370円+8,800円+1,400円=36,570円

 - 軽自動車の車検費用


  関連記事

車検時の整備代
軽自動車の車検代(整備費用)

軽自動車の車検代の中身(内訳)の中でも、重要なウェイトを占めるのが、この整備費用 …

ユーザー車検
車検なら!ユーザー車検もあり

車検の有効期限を更新する手段の一つとして、ユーザー車検という選択肢もあります! …

車検と法定点検の関係
車検と法定点検(2年)

車検の概要でも説明しましたが、自動車ユーザーが車検と認識しているのは、継続検査と …

車検の準備編(注意ポイント)
車検を受ける時の注意点(準備編)

売却したり、廃車にする場合は別ですが、継続して車を使う場合は、車検の有効期間が満 …

軽自動車の車検を安く
軽自動車の車検を激安(5万円以内)で行う方法

軽自動車の場合、もともと諸費用が安い事と、近年ではカー用品店やガソリンスタンド、 …

車検が出来るお店選び
車検を受ける時の整備工場(お店)選び

ここでは、車検が受けられる整備工場(お店など)を紹介します。 車検が受けられると …

車検が無くなると!
車検が無ければ…

車検なんか無ければ良いのに! そう思ったことはありませんか? 新車購入なら3年後 …

車検に掛かる各種手数料
軽自動車の車検代(事務手数料など)

軽自動車の車検代に含まれるものとして、事務手数料などの各種手数料があります。 車 …

車検と一緒に行われる法定点検
軽自動車の車検代(点検費用)

軽自動車の車検代の中身(内訳)の中で、ここでは点検費用に関して紹介します。 点検 …

車検の概要解説
車検の概要

簡単にですが、車検について考えます! この車検に関して、基本的な部分については、 …