エンジンオイルメンテナンス表示灯(N-BOX)
N-BOXを購入し、納車されてから丸2年を迎えるのですが、まだまだ知らない機能などがあるようです(汗
その一つが、エンジンオイルメンテナンス表示灯です!
スパナマーク
とあるファミレスの駐車場に駐車しようと思った時に、このスパナマークが点灯していることに気が付きました。
最初は意味が分からなかったので、その場で写真だけ撮っておきました。
夜だったので、フォグライトの点灯表示やライト点灯表示なども点灯している状態ですが、オレンジ色で点灯しているスパナ形状のマークが、エンジンオイルメンテナンス表示灯です。
この2年間で目にしたのは、今回が初めて!
でも知らないと焦りますね(汗
取扱説明書は自宅だったので…。
エンジンオイルメンテナンス表示灯
この表示灯の意味は、名称の通りで、エンジンオイルの交換時期を知らせてくれる表示灯です。
2段階表示
表示灯をリセットしてから、4,500km以上走行すると、約10秒間点滅した後で消灯します。
表示灯をリセットしてから、5,000km以上走行すると、点灯したままになります。
ということは、前回のオイル交換から5,000km以上走行したことになりますが…。
でも点滅していた記憶は無いんです(笑!
直近のエンジンオイル交換は、6,044kmの時です。
現在、約8,000kmですので、前回のオイル交換作業で、スパナマークのリセットを忘れたことが点灯の原因と判断できます。
※ターボ車は、半年(6ヵ月)経過した時点付く仕様が追加されていなければ。
交換から丁度半年なので、オイル交換の時期といえば時期なんですが!
関連記事
-
-
N-BOXのスライドドア(初代)
N-BOXのスライドドアに関して紹介します。 N-BOX/を除く、N-BOXには …
-
-
タイヤとアルミホイール(N-BOXカスタム2トーン/JF-1)
ここでは、ホンダのN-BOXカスタム(JF-1)のタイヤとアルミホイール等につい …
-
-
N-BOX、N-BOX+、N-ONE、N-WGNで、原動機(点火コイル)のリコール/平成27年9月3日
平成27年(2015年)9月3日に、本田技研工業株式会社より、国土交通大臣に対し …
-
-
タッチペンと修理見積り(ドアミラー傷)/N-BOX
少し前に付けてしまったドアミラーの傷! 大したことが無いと言えばそれまでなのです …
-
-
サイドビューカメラ(Bullcon AV-FBC02)/N-BOXカスタム取付
N-BOXカスタム(JF1)に取り付けているサイドビューカメラの紹介ページ! カ …
-
-
フロントカメラ映像(アルパイン HCE-C212FD+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、フロントカメラ(アルパイン …
-
-
プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明(N-BOX)
ディーラーオプションで取り付けた「プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明」を紹介 …
-
-
サイドカメラ映像(Bullcon AV-FBC02+N-BOX)
愛車のN-BOX(カスタムターボ)に取り付けている、BullconのAV-FBC …
-
-
インフォメーションディスプレイ(N-BOX)
N-BOXに付いているインフォメーションディスプレイについて! インフォメーショ …
-
-
フロントビューカメラ(ALPINE HCE-C212FD)/N-BOXカスタム取付
N-BOXカスタム(JF1)に取り付けているフロントビューカメラを紹介! 現在取 …