軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

新しいN-WGNが、6月上旬に登場!

   

新しいと言ってフルモデルチェンジされるのではなく、ホンダでいうところの「一部改良」「一部変更」あたりです。

エンジンやトランスミッション等に変更はなく、燃費性能などのスペック面での変更も無いようです。

以下、HONDAのニュースリリースによると…

軽乗用車「N-WGN/N-WGN Custom(エヌ ワゴン/エヌ ワゴン カスタム)」をホームページで先行公開

フロントグリル周りのデザイン変更、新色(5色)の追加、インテリアの質感向上となっています。

ホンダのN-WGN

先行公開サイト

http://www.honda.co.jp/N-WGN/new/


N-WGN

2013年(平成25年)11月に新型車として誕生しています。

二代目N-WGNが登場する時期は、2019年(平成31年)頃と予想しているので、購入して直ぐに新型が登場する可能性は極めて低いと思います。

カタログ燃費的には、スズキのワゴンRやダイハツのムーヴには及びませんが、ワンランク上の室内空間となっています。

N-BOXやタントほどの広さは必要ないし、スライドドアも必要ない!という方は、選択肢に加えてみると良いと思います。

代車として借りたN-WGN,、試乗したN-WGNカスタムの印象も悪くなかったですので!

N-WGNカスタムのターボであれば、今乗っているN-BOXカスタム(ターボ)と同じ装備なので、パドルシフト、クルーズコントロールも付いています。

ただ、日産、三菱自動車の軽自動車という選択肢が無い今!

スズキやダイハツの軽自動車と比較して、弱い部分もあります。

それは、自動ブレーキです。

作動速度が、30km/以下と、無いよりは良いですが…。

逆に安全面で優れている点としては…

あんしんパッケージを選ぶだけで、前席用i-サイドエアバッグシステム〈容量変化タイプ〉+サイドカーテンエアバッグシステム〈前席/後席対応〉が、付いてきます。

自動ブレーキとセットオプションなので、標準装備のようなものです。

スズキの軽ですと、カーテンシールドエアバッグは設定すらないですし、ダイハツの場合はメーカーオプションです。

詳しくは、ホンダの N-WGN公式サイトで!

 - ブログ(2016年)


  関連記事

買い替えたオリンパスのボイスレコーダー
ICレコーダー買い替え!VN-7300購入

これまで使用していたオリンパス(OLYMPUS)のICレコーダーで記録した、会話 …

日産純正アルミホールにガリキズ!
ガリガリっと!左フロントホイールを…(汗/デイズ(B21W)

いつかは起きるのでは無いか? そう思っていましたが… その悪い予感 …

Anycaを使って車を貸した場合の収入
Anyca(エニカ)で、シュミレーションしてみた!

Anyca(エニカ)? それは、個人間のカーシェアリングサービスです。 詳しくは …

体圧分散効果や姿勢矯正、腰痛対策用のクッション
ランバーサポート シートクッション(U-miss)

どこで使用するのか? 決めないまま… 衝動買いしたランバーサポート …

神奈川県警のパトカー(CROWN)
凄い確率!横横方面にて、再度パトカーと…

この日は、下川ICから保土ヶ谷バイパスを経由して、横横(横浜横須賀道路)の逗子I …

MAXの室内、清掃後のイメージ
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …

燃費偽装 スズキもか?!
スズキの燃費偽装?!問題

三菱に続き、スズキでも燃費偽装(不正)が行われていたような、ニュースが飛び込んで …

ドアミラーに付いた擦り傷(N-BOX)
ドアミラーに傷が!(N-BOX)

このN-BOXを購入してから、約2年が経とうとしています。 この間、傷という傷は …

バイク用バッテリーの価格
原付(バイク)のバッテリーは高い?

原付は所有していないのですが、知り合いからスタータースイッチでエンジンが始動しな …

軒先パーキング
軒先パーキング利用料金が5%割引に!

観光スポットに、車で出かけると気になるのが駐車料金です! 駅が近かったり、人気ス …