ライフ(四代目)最終型/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
2016/06/21
2008年11月にフルモデルチェンジされた、四代目ライフに注目して、モデルチェンジ遍歴を辿ってみます。
また、1971年に誕生したライフも、この四代目(※)で最後となり、ライフの最終型となります!
※1970年代のライフは、世代カウントから外してあります。
ライフ(四代目)
ホンダのニュースリリースを参考に、モデルチェンジの流れを紹介。
初代からの全体像をチェックしたい方は、以下の年表も参考に!
以下は、HONDAのデジタルカタログです。
2008(平成20)年11月7日
「ライフ」をフルモデルチェンジし発売
(四輪製品ニュース)
3タイプのバリエーションで登場!
1.シンプル・モダンで実用的なGタイプ
2. 軽快でスポーティなDIVA
3.上品・上質でおしゃれなPASTEL
エンジンは、従来型の3気筒!
i-DSI(660cc)
i-DSIターボの(660cc)
トランスミッションは、全車4速AT。
駆動方式は、各タイプにFFと4WD有り。
グレード展開等を表にまとめると…
●全国メーカー希望小売価格 |
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動 | (消費税抜き) |
C | 660cc 3気筒 i-DSI |
4AT | FF | ( 900,000円) |
4WD | (1,040,000円) | |||
G | FF | ( 985,000円) | ||
4WD | (1,125,000円) | |||
PASTEL | FF | (1,090,000円) | ||
4WD | (1,220,000円) | |||
PASTEL ターボ | 660cc 3気筒 i-DSIターボ |
FF | (1,240,000円) | |
4WD | (1,360,000円) | |||
DIVA | 660cc 3気筒 i-DSI |
FF | (1,200,000円) | |
4WD | (1,330,000円) | |||
DIVA スタイリッシュパッケージ |
FF | (1,340,000円) | ||
4WD | (1,460,000円) | |||
DIVA ターボ | 660cc 3気筒 i-DSIターボ |
FF | (1,400,000円) | |
4WD | (1,520,000円) | |||
DIVA ターボ スタイリッシュパッケージ |
FF | (1,480,000円) | ||
4WD | (1,600,000円) |
2009(平成21)年6月4日
ライフ パステル特別仕様車「HIDスペシャル」を発売
(四輪製品ニュース)
・ ディスチャージヘッドライト<HID>(ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付)
・ 親水/ヒーテッドドアミラー&フロントドア撥水ガラス
・ チルトステアリング
上記を特別装備した特別仕様車の「HIDスペシャル」登場!
2009(平成21)年10月15日
ライフを一部改良し発売 -減税措置に適合-
(四輪製品ニュース)
⇒ ターボE/Gモデル、自然吸気E/Gモデル共に燃費性能が向上!
⇒ EPS(電動パワーステアリング)の中高速領域の特性を改良!
⇒ Gにコンフォートセレクトを追加設定!
⇒ DIVAにクールセレクトを追加設定!
2010(平成22)年5月17日
ライフ C特別仕様車「コンフォートスペシャル」DIVA特別仕様車「スペシャル」を発売
(四輪製品ニュース)
最廉価グレードのCをベースとした「コンフォートスペシャル」とスポーツタイプのDIVAの一部装備を見直し、お求めやすい価格設定としたDIVA「スペシャル」登場!
2010(平成22)年11月18日
「ライフ」をマイナーモデルチェンジし発売
(四輪製品ニュース)
エクステリアデザインを大幅に変更!
いまいちパッとしなかった四代目ですが、この変更で見違えました。
N-WGNの前身が誕生した瞬間でもありそうです。
あくまで個人的な主観ですが…。
ナビ装着用スペシャルパッケージも新登場。
●全国メーカー希望小売価格 |
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動 | (消費税抜き) |
C | 660cc 3気筒 i-DSI |
4AT | FF | (909,524円) |
4WD | (1,032,381円) | |||
G | FF | (1,000,000円) | ||
4WD | (1,113,334円) | |||
G・スマートプラス | FF | (1,104,762円) | ||
4WD | (1,218,096円) | |||
DIVA | FF | (1,190,477円) | ||
4WD | (1,303,810円) | |||
DIVA・スマートスタイル | FF | (1,271,429円) | ||
4WD | (1,384,762円) | |||
DIVA・ターボ スマートスタイル |
660cc 3気筒 i-DSIターボ |
FF | (1,419,048円) | |
4WD | (1,532,381円) |
グレード体系も見直され、パステルが廃止に。
またターボ付エンジン搭載モデルもDIVA・ターボスマートスタイルのみに。
2011(平成23)年8月22日
ライフ G特別仕様車「HIDスマートスペシャル」を発売
(四輪製品ニュース)
ライフのGタイプをベース車とし、Gスマートプラス」の装備にプラス、ディスチャージヘッドライト(HID)やカラードフロントグリルなどを装備したお買い得感モデル!
G特別仕様車「HIDスマートスペシャル」登場!
2011(平成23)年11月28日
ライフ DIVA特別仕様車「スマートスペシャル」を発売
(四輪製品ニュース)
以下のような装備を標準装備した、DIVAスマートスペシャル登場!
・14インチアルミホイール
・フルオート・エアコンディショナー
・アレルフリー高性能脱臭フィルター
・ブルーイルミネーション照明付フロントドリンクホルダー
・Hondaスマートキーシステム
・イモビライザー(国土交通省認可品)
・セキュリティアラーム(国土交通省認可品)
・運転席ハイトアジャスター
・チルトステアリング
・シートバックポケット(助手席)
・クロームメッキ・シフトノブボタン
・クロームメッキ・エアコンアウトレットノブ
・クロームメッキ・インナードアハンドル
・バニティミラー付サンバイザー(助手席)
・リアルームランプ
2012(平成24)年1月26日
ライフ C特別仕様車「コンフォートスペシャル」を発売
(四輪製品ニュース)
エントリーモデルのCタイプをベース車とし、以下の装備をプラスした、ライフCコンフォートスペシャル登場!
・高熱線吸収/UVカット機能付プライバシーガラス(リアドア/リアクォーター/テールゲート)
・フルホイールキャップ
・EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS
・バニティミラー付サンバイザー(運転席&助手席)
・全面UVカット機能付ガラス
・ダークシルバー塗装フロントグリル
・専用カラードドアミラー
・カラードアウタードアハンドル
・ドアサッシュブラックアウト(リアピラー)
2012(平成24)年6月14日
「ライフ」を一部改良し発売
(四輪製品ニュース)
装備の充実化が図られています。
また、この一部改良が四代目ライフ最後の改良となっています。
ライフ最後の改良でもあり!
2014(平成26)年4月
生産を終了!
約43年間のライフ史に幕が下りました。
1997年の復活から数えると、約17年です。
関連記事
-
-
N-BOXスラッシュ(SLASH)/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
N-BOXスラッシュ(SLASH)は、軽自動車でも人気が高い! N-BOXの派生 …
-
-
N-ONEシリーズ/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
N-ONEとN-ONE Premiumのモデルチェンジの変遷を紹介しています! …
-
-
ホンダの軽自動車モデルチェンジの軌跡(履歴)と予測(予想)
ここでは、ホンダの軽自動車(現行モデル)の歴史を紹介! N-ONE 詳細は、以下 …
-
-
ザッツ(初代)/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
角ばった外観が特徴的な、ホンダのザッツ(That’s)について知らべ …
-
-
ゼスト スパーク・ゼスト(初代)/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
2006(平成18)年3月1日に発売された初代ゼスト! その中でもゼスト後編とい …
-
-
N-WGNシリーズ/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
N-WGNとN-WGNカスタムのモデルチェンジ履歴を紹介中です。 N-WGN ■ …
-
-
N-BOXのリアシートを新車オプションのスライド式に交換できるか?
N-BOXでも、やっぱりリアシートはスライドした方が良いのになと思われた方も少な …
-
-
ライフ(三代目)/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
ホンダのライフも三代目へと生まれ変わりました! フルモデルチェンジによって、各部 …
-
-
バモス(初代)/モデルチェンジ一覧(ホンダ)
ホンダのバモス(VAMOS)ですが、1999(平成11)年6月25日に発売されて …
-
-
歴代バモスシリーズを調べるなら!
バモスシリーズを紹介してるページを紹介しています。 バモス(初代) 1999年6 …