軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)

      2018/03/27

助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました!

MAXの助手席ドアロック

※DIYでの作業は自己の責任においてお願いいたします!


故障原因

助手席ドア内に設置されている、ドアロックのノブを上下に動かしている、モーターの故障が原因と思われます。

また、時折ですが、ドアロックのノブが微妙に動くことがあるので、電気自体は来ていると推測されます。

修理方法

ヤフーオークションにて購入した、ドアロックソレノイド(※)と交換します。

※部品の正式名称は不明。

購入した部品

以下、ページで紹介。

L962S用のドアロックアクチュエーター

修理手順

まずは、助手席ドアの内張りを取り外します。

内張りに関しては、以下のページにて。

ドアトリム(内張り)の取り外し 助手席編

次は、作業に必要な範囲の防水用ビニールを、ブチルシール剤(黒いゴム部分)から剥がします。

めくったビニールは、作業の邪魔になるので、適当にセロハンテープ等で固定しておくと良いでしょう。

内張りと防水ビニールを剥がした状態

そして次は、今回の作業での最大の難所!!

ドアノブとリンケージの切り離しです。

まぁ…コツさえわかっていれば大した作業ではないと思うのですが…

今回の作業で個人的には、ココが一番大変でした!

ドアノブとドアロックのリンク部分

構造的には、挿し込んであるだけ!

ただし、容易には抜けないように、リンケージの先端とブラスティック部品が組み合わさっています。

無理に抜こうとすれば、ドアノブのリンク部分(ドアロック側のリンケージが刺さっている部分)が、ポッキっと折れる可能性が高いです。

ここが折れたら!新しいドアノブを準備する必要が発生します。

とりあえず、KURE 5-56(潤滑剤)をスプレーして、抜けてくれないかと思ったのですが、ダメでした(涙

上手い具合に、リンケージの先端とプラスチック部分を摘まめるような工具があればと思ったのですが、該当する工具は手元にありませんでした。

その後、試行錯誤した結果!

プラスチック部分(画像だと黄色っぽい部分)を破壊することにしました。

ドアノブを固定しているロックナット2カ所を取り外し、ドアの外側からプラスティック部分の先端をラジオペンチで、グリグリと…。

ドアノブ外からのアプローチ

その結果、何とかリンケージを切り離すことが出来ました!

111

ちょっと破壊し過ぎたかも?!

ここまで壊さなくても抜けたと思います(汗。

ちなみに、この状態で再使用しています。

構造的に、少しくらい固定が緩くても抜けないと思うので…。

あと、この作業の応用ではないですが、ドアノブ(アウターハンドル)の交換も同じ作業内容になります。

今回壊した、プラスティック部分が、ドアノブ付属の部品になるのか?

単体で購入することが出来るのか?

ちょっと確認してみないと分からないですが…。

このページの続き

助手席の集中ドアロック修理 本編

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 故障など(MAX/マックス)


  関連記事

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

スピード違反の取り締まり
エンジンオイルエレメント交換とバッテリー点検(MAX/マックス)

エンジンオイル交換と同時に行う予定だったエンジンオイルエレメント(フィルター)交 …

MAXの室内にあるFUSEボックス
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …

沼津、三島、箱根、御殿場などの走行状況/MAX(L962S)の燃費

8月末に沼津港や三島スカイウォーク、芦ノ湖(箱根)、御殿場へ行った時の走行状況な …

大井川鉄道(新金谷駅)
新金谷駅、静岡空港のシェルまで/MAX(L962S)の燃費

久々に、ダイハツ MAXでの長距離ドライブ! 大井川鉄道の新金谷駅で、友人と10 …

ダイハツ・マックスの燃費計
栃木県を目指して東北自動車道を北上した時の燃費や走行状況/MAX(L962S)の燃費

走行ルート的には、高速道路がメインとなる予定だったので、高燃費を期待したのですが …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

MAXの点火プラグ(サービスデータ)
点火プラグ(MAX/マックス)

この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …

MAXのサビ発生個所
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …

MAXのワイパーブレード固定箇所
ワイパーブレード交換(MAX/マックス)

MAXを購入した時点で、かなり拭き取り状況が悪かったので、早速交換です! ガラス …