軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

   

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプリを使用する場合、同時にラジオを聴くことが出来なくなってしまいます!

※リンク先は、アマゾン。

そこで、ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストールしてみました。

radiko.jpをインストール画面


radiko.jp

インストール方法に関しては、詳しく説明する必要はないでしょう。

インストールボタンをタップするだけですので!

※iPhone等のiOSの方は、有料のradiko.jpプレミアム(エリアフリー)もあるので、インストール時にApple IDの入力を求められる場合あり。

位置情報の利用許可

それと、配信エリアの判定の為、位置情報が必要になるようです。

無料と有料

ログインせずに利用するをタップすれば、無料で使えます!

配信エリア内のラジオ局は、「AM」「FM」共に無料で視聴できます!

ただし、ラジオ(電波)で受信できる放送局すべてが、radiko.jpで聴けるわけではないようです。

radiko.jpログイン画面

プレミアム会員登録して、ログインすると、radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)に参加しているラジオ局なら、全国各地どこからでも聴くことができます。

※月額350円(税別)。

※2016年8月の確認時点。

※ネットワーク環境必須。

リアルタイム?

良く聴く!ベイFM(bayfm78)で確認したところ、50秒遅れぐらいで配信されているようです。

通信環境にも左右されるかもしれないので、リアルタイムで取得したほうが良い情報(緊急地震速報など)に関しては注意が必要です。

視聴方法

表示された放送局の中から聴きたい局をタップするだけです!

選曲画面

これで、カーナビアプリをミラーリングさせた状態でも!ラジオが聴けるようになりました。

この価格で、この機能なら悪くないオーディオ(2DIN002)ですが、国産主要カーナビと比較した場合、同じように使うには、少し工夫が必要です。

※リンク先は、アマゾン。

 - MAX(マックス), カーナビゲーション(MAX/マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

富士山の裾野付近を上っているシーン
富士山の二合目を経由して箱根へ行った時の走行状況/MAX(L962S)の燃費

イエティスノータウンや箱根小涌園のユネッサンへ行った時の走行状況などです。 東名 …

タイヤラックを構成する部品
KSL-590C(タイヤラック)を組み立て!

先日購入したタイヤラック(KSL-590C)が届いたので、早速組み立ててみました …

月極め駐車場で発見したオイル漏れの形跡
駐車場にオイルが垂れた跡!

洗車を終えて、デイズを移動させたところ、キラキラとした油分のような物が地面(コン …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …

軒先パーキング
軒先パーキング利用料金が5%割引に!

観光スポットに、車で出かけると気になるのが駐車料金です! 駅が近かったり、人気ス …

神奈川県警のパトカー(CROWN)
凄い確率!横横方面にて、再度パトカーと…

この日は、下川ICから保土ヶ谷バイパスを経由して、横横(横浜横須賀道路)の逗子I …

MAXのODO表示 90001
走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)

前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。 そして、本日帰宅時にオ …

ウインドウのガイドレール
左ドアからガタガタ音が発生!パワーウインドウの故障か?(MAX/マックス)

少し前から気にはなっていました。 何が気になっていたかといえば、MAX(マックス …

静岡県警のパトカー
良燃費と交通取り締まり

大室山(伊豆高原)からの富士山を眺めたくなり、大室山を目指してN-BOXを走らせ …

ENEOSセルフ(伊東)
伊豆半島を西伊豆から東伊豆へ移動したときの燃費!MAX(L962S)編

一泊二日で伊豆へ旅行した時の燃費などを紹介! 初日の移動状況に関しては、以下にて …