軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

カーナビタイムの無料お試し期間が終了!

   

暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたところ…

無料のお試し期間が終了していました。

カーナビタイムの画面表示


再無料お試し

「30日間無料お試しできます」と表示されていたので、もう30日間の無料お試しが出来るのか?

そう思ってバナーをタップしてみましたが、無理でした!

その下に、シルバーウィーク限定 半額キャンペーンの表示が…。

お得なチケットの案内

来月(2016年10月)に発売される彩速ナビ(MDV-Z904とMDV-Z704)が気になってはいるのですが、たぶん購入できないと思ったので…(涙

このMAXでは、カーナビゲーションアプリを使って行く可能性が非常に高かったので、365日チケットを購入!

通常価格5,700円のところ、1,900円割引の2,800円だった点も購入を決意した要素の一つです。

180日チケットの3,400円 → 1,700円も気になったのですが、半年後に3400円で更新すると、5,100円/年額になってしまうので、おもいきって1年分買いました。

購入手続き完了のアナウンス表示

 - MAX(マックス), カーナビゲーション(MAX/マックス)


  関連記事

AC用フィルター(新旧)比較
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)

中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …

ダイハツ MAXのOBDⅡコネクタの位置
OBDII(OBD2)コネクタの取付位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)の、OBDII(OBD2)コネクタの取付位置を確認してみ …

AUTOBACS 車検
オートバックス・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

最近では、カー用品店でも積極的に車検を行っています! 我が家の近所(クルマで30 …

ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)

マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …

MAX(マックス)のドアハンドル(アウター)
アウターハンドル (MAX/マックス)

二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …

ダイハツ・MAXの右側ヘッドライト(磨き後)
ヘッドライトのクリーニング 右側編(MAX/マックス)

前回は、愛車MAX(マックス)の左側ヘッドライトを磨きました。 今回は、右側を磨 …

MAXの室内にあるFUSEボックス
室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。 電装 …

MAXのODO表示 90001
走行距離 90,000km超え!(MAX/マックス)

前回の給油時に、走行距離 90,000kmが目前でした。 そして、本日帰宅時にオ …

タイヤ空気圧(測定値)
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …