軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ヘッドライトのLED化 概要編(MAX/マックス)

      2017/05/22

中古で購入した!

ダイハツのMAX(マックス)ですが、幾つかある不満点の一つが…

ヘッドライトが暗いという事です。

平成14年式で、マルチリフレクター ハロゲンヘッドランプに加えて、バルブ自体もどのくらい使われているか不明ですし!

ちなみに、ヘッドライトを磨いたら、かなり明るくなった印象はあります。

それでも、このMAXの前に乗っていたホンダのN-BOX、同時に所有中の日産デイズは、ディスチャージヘッドライトなので、余計に暗く感じるのかもしれないです。

ということで、HID化するか?LED化するか?

検討した結果、バルブの交換だけで済む、LED化を図る事にしました!

ダイハツ MAX(マックス)のヘッドライト


LEDバルブの選定

まず、MAXに使用されているヘッドライトは、電球の形状にH4が使用されています。

H4式ヘッドライトのバルブ

ハイビームとロービームを一つの電球で行っているタイプです。

ということで、LEDバルブもH4タイプと交換して使用できる製品を探しました。

そして、選んだのが!

以下のLEDバルブです。

H4 Hi/Lo LEDバルブ ヘッドライト用(SUPAREE)

Suparee H4 Hi/Lo LEDバルブ

ハロゲンのH4と比較すると、コントローラー部分など、少しパーツが増えますが、HID化するよりもバラストが等が無い分、DIYでの作業は楽だと思います。

LEDなので、HIDと違い高電圧でもないので、気も楽です。

そうは言っても、H4のバルブだけと違い、部品点数が多くなるので、取付スペース的な問題は気になる所です。

特に、このダイハツ MAXの場合、車両を前方から見て、右側のヘッドライト裏のスペースが少ないの!

それでは、早速!DIYで取り付けて行きます。

LED化 右側ヘッドライト編

LED化 左側ヘッドライト編

車買取

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス), 外装(MAX/マックス), 電装品(MAX/マックス)


  関連記事

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

ドアハンドル(アウター)の固定部分
助手席 アウタードアハンドル交換/MAX(マックス)

MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる! ↑この事態に対処すべく、 …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

MAXの助手席ドアトリムの取り外し
内張りの取り外し 助手席編(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)の助手席側内張り(ドアトリム)を取り外す機会があった …

割れたACスイッチノブ
MAX!エアコンノブ割れとサマータイヤへ交換

あと数日で4月に入り、雪の心配はなさそうなので、スタッドレス(14インチ)からサ …

タイヤ空気圧(測定値)
タイヤの空気圧が一本だけ低下!(1.2bar)

スタッドレスタイヤに交換した際に、TPMSを取り付けませんでした。 そしてサマー …

MAX(L962S) エアフィルター
MAX(ダイハツ)のエアクリーナーとリアワイパーブレードゴムを交換!

2019年1月にゴムが切れていたので、デイズのリアワイパーブレードゴムを移植して …

メータ内の気になる汚れ箇所(MAX)
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …

MAXの室内、清掃後のイメージ
室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。 シートやフ …

MAXのサビ発生個所
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …