軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

運転席側のアースポイント(MAX/マックス)

   

愛車!ダイハツのMAX(マックス)にて、電装品を取り付ける際に使える!

運転席側のアースポイントを紹介します。

運戦記側のアースポイント

↑純正配線のアース線が集まっている場所です。

このボルト部分にアース線のクワガタ端子等を挟み込めば、アースが取れます。

では、この場所はどこか?


ボンネットオープナー

以下の画像ですと、赤枠のパネルを取り外すことで、アースポイントが現れます!

ボンネットオープナー付近のパネル

ボンネットを開けるためのオープナー(ノブ)があるパネルのところです。

取り外し方

赤丸内にあるクリップの中心を奥に押し込んで、クリップを取り外します。

固定箇所(クリップ一箇所)

あとは、パネル手前を持ち上げるような感じで引き抜けば、取れます!

運戦記側のアースポイント

カーペットを僅かにめくれば、アースポイントの出現です。

ちなみに、この車両は、平成14年式のRS(4WD)です。

車買取

 - MAX(マックス), 参考資料


  関連記事

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

車検のイメージ
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …

破損したドアハンドル内
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …

MAX(マックス)のドアハンドル(アウター)
アウターハンドル (MAX/マックス)

二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …

モービル エンジンオイル
エンジンオイルとオイルフィルター交換(MAX/マックス)

月間(年間)の走行距離自体は少ないので、自動車メーカーが定めるオイル交換の指定距 …

割れたACスイッチノブ
MAX!エアコンノブ割れとサマータイヤへ交換

あと数日で4月に入り、雪の心配はなさそうなので、スタッドレス(14インチ)からサ …

MAXのサビ発生個所
錆び発生箇所の手当(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から、錆が発生していた箇所がありま …

ハイドロフラッシュ(Soft99)を使っての感想
ボディコーティング 経過観察編(MAX/マックス)

今回MAX(マックス)に使用した、ボディコーティング剤は、ソフト99のSMOOT …

ダイハツ純正のメッキアウターハンドル
メッキアウターハンドル(4個セット)購入/MAX(マックス) L950 ダイハツ純正部品

ヤフーオークションではなく、楽天市場にも同じ業者さんが出店していたので、楽天市場 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …