軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

室内にある!ヒューズボックスの位置(MAX/マックス)

   

愛車!MAX(マックス)のヒューズボックス(室内)の位置などを紹介します。

電装品が動かなくなった時は、ヒューズ切れを疑ってみましょう!

また、カー用品の取付けなどで、電源の取り出しにも活用できます。

FUSE BOX


ヒューズBOXの位置

ハンドルポストの下側から覗き込むと、右上側辺りにあります!

ヒューズボックスの位置

アクセルペダルの辺りから確認することが出来ます。

赤▲▼あたりにあります!

フロントパネルを取り外せば、分かりやすいですが、外さなくてもヒューズ交換作業は可能です。

ヒューズBOXカバー

カバーが付いているので、ヒューズ交換等の際は取り外します。

ヒューズ詳細

このカバー上には、ヒューズの配列(容量)が書かれています。

※画像は、平成14年式 RS(4WD)の物です。

ヒューズの種類

新しい自動車では、「低背」「ミニ平型」というコンパクトなヒューズが主流ですが、 MAX(マックス)では、平型ヒューズが使用されています。

ヒューズボックス本体

サイズが大きいので、「低背」「ミニ平型」と比べると、作業は行いやすいですが!

 - MAX(マックス), 参考資料


  関連記事

MAX(マックス)の尾灯
尾灯の交換(MAX/マックス)

球切れする前の予防整備という事で、テールランプ(以下、尾灯)を交換してみました。 …

車検を選択!
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!

MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …

マニュアルモード M2ポジション
2速発進の方法(MAX/マックス)

四輪駆動+最新(高性能)スタッドレスタイヤであれば、2速発進させるシーンが無いか …

MAXのホーン交換
ホーン(警音器)交換(MAX/マックス)

交換するホーン(警音器)のタイプによって、作業の難易度は変わってくると思います! …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
デイズ新車装着タイヤ&ホイールへ交換!MAX/マックス(L962S)

現在所有しているダイハツのMAX(マックス)を中古で購入したのが、2016年5月 …

ダイハツ MAX ETC取付位置
ETC車載器の取り付け 準備編(MAX/マックス)

通販で購入した、ETC車載器(CY-ET925KD)を愛車MAX(マックス)へ、 …

radiko.jp ラジオ視聴APP
ラジオが聴けるアプリ!radiko.jpをインストール

現在、ダイハツのMAXで使用しているオーディオ(2DIN002)で、カーナビアプ …

カーコン車検の費用
カーコン車検・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

カーコンビニ倶楽部が展開しているカーコン車検! カーコン車検では、事前見積もりを …

ウインドウのガイドレール
左ドアからガタガタ音が発生!パワーウインドウの故障か?(MAX/マックス)

少し前から気にはなっていました。 何が気になっていたかといえば、MAX(マックス …

155/65R14サイズのスタッドレスタイヤを装着した状態
急きょ!MAXにスタッドレスタイヤを履かせることに…

まさか11月中に雪が降るなんて! 天気予報では、23日の夜から雨が降り、24日の …