軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

恋人岬(静岡県伊豆市)で愛の鐘を鳴らす!駐車場情報など

   

静岡県伊豆市にある!恋人岬に行ってみました。

恋人岬

愛の鐘「ラブコールベル」までは、結構な距離がありますが、足元は良いので思ったほど時間はかからなかったです。

平成27年2月14日に、岬の先端までのボードウォークと、展望デッキがリニューアルしたとのことです。


アクセス(無料駐車場)

住所は、静岡県伊豆市小下田3135-7

場所は、国道136号線沿いなので、位置だけ把握していればわかりやすい場所にあるといえます。

土肥方面から行った場合は、「だるま寺」が一つの目印になると思います。

だるま寺の駐車場

このポイントを通過し、坂道が緩やかになったらすぐ右手に入り口があります。

※もし通り過ぎてしまっても、すぐ先にもう一か所あります。

恋人岬の駐車場入り口

ここを入ってすぐに分岐があります。

恋人岬の駐車場

おそらく左側の上が第二駐車場です。

今回は第一駐車場へ進みました。

ただ道が狭い部分があるので、大きい車なら第二駐車場を利用したほうが楽かも!

鐘まで少し歩く距離は長くなると思いますが…。

第一駐車場への道程

案内板があるので第一駐車場への道順はわかると思います。

第一駐車場の入り口

坂道を少し下った右手に第一駐車場があります。

恋人岬の第一駐車場

恋人岬

第一駐車場の端のほうに鐘へと続く遊歩道の入り口があります。

恋人岬遊歩道

ラブコールベル(鐘)展望デッキまでは、700m(約15分)!

金の鐘メガネ記念碑までは、500m(約10分)です。

行きは、かなりの高さを下る感じになります!

展望デッキへの下り坂

帰りは必然的に上りです(汗。

整備されたボードウォーク

展望デッキ少し手前に、姉妹提携記念(↓左側)と、めがね記念碑(↓右側)があります。

金の鐘とメガネ記念碑
鐘と記念碑の意味

この日は残念ながら富士山の頂上付近に雲が!それと積雪も少ない感じでした。

めがね記念碑からの富士山

ここからもう少し下ったところに展望デッキがあります。

恋人岬の展望デッキ

この鐘を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと、愛が実るそうなので、鐘を鳴らしに行ってみましょう!

ただ、この鐘を鳴らして駐車場へ戻るには、それなりに体力が必要かと思うので、歩くペースを巡って喧嘩しないように注意も必要かなぁ…(笑。

車買取

 - 温泉・リゾート


  関連記事

三井のアウトレット ベイサイド横浜の駐車場入り口
横浜ベイサイド(三井アウトレットパーク) 神奈川県横浜市金沢区

衣類などは、アウトレットで購入することが多く、今回は、三井アウトレットパークの横 …

城ケ島の灯台へアクセスするのに便利な駐車場
城ケ島(神奈川県三浦市)/灯台編

三浦半島へ出かけた時、天気が良ければ99%!城ケ島へ行きます。 その際に、行くこ …

スノータウン イエティおよび花めぐりの里の駐車場
スノータウン イエティ(静岡県裾野市)の駐車場入り口

冬季は、スキーゲゲレデとして人気のスノータウン イエティ! そして、2016年か …

津久井浜観光農園の案内所
津久井浜観光農園(神奈川県横須賀市)/いちご狩り編

いも堀、みかん狩り、いちご狩り等を気軽に楽しめる! ※時期による。 津久井浜観光 …

葉山公園の駐車場(無料日に撮影)
神奈川県立 葉山公園(神奈川県三浦郡葉山町)の駐車場

富士山の眺めが好き! ということで、目の前に広がる相模湾の向うに、江ノ島、富士山 …

伊豆高原ビール
伊豆高原ビール(静岡県伊東市)割引クーポン

伊豆方面(東伊豆)へ出かけた時に、伊東マリンタウンと合わせて行くことが多いのが、 …

伊豆・村の駅
伊豆・村の駅(食のテーマパーク) 静岡県三島市

静岡県三島市にある伊豆・村の駅について紹介します! 詳しくは、公式サイトがあるの …

箱根小涌園 ユネッサンの第一駐車場
箱根小涌園 ユネッサン(神奈川県足柄下郡)の駐車場

箱根に行った際のちょっとした休憩は、箱根小涌園のユネッサン! もちろん一日楽しむ …

横浜動物園ズーラシア (Zoorasia)の駐車場アクセス
よこはま動物園 ズーラシア(神奈川県横浜市)の駐車場入り口

久々に神奈川県の横浜市にある、よこはま動物園ズーラシアに行ってきました。 運営は …

東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の入り口
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)周辺へのアクセス(首都高速湾岸線 東行き編)

東京ディズニーランド(TDL)をはじめ、東京ディズニーシー(TDS)、イクスピア …