タイヤのムシ(エアバルブ)を交換!
愛車MAX(マックス)の左前輪だけ空気圧の減り方が早かったので、タイヤのムシ(エアバルブ)を交換してみました。
症状については↓
タイヤのムシ交換
ムシの交換作業自体は単純!
エアバルブのキャップを取り外して、虫回しドライバーで反時計回りに回して取り外し、新しいムシを取り付けるだけです。
今回は、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ戻す際に、タイヤ単体にて交換作業を行いました。
新しいムシを素早く取り付けたので、エアの抜けは最小限で済みました。
車重が掛かっていると、もう少し抜けてしまうかも?!
それと、空気圧によってムシが勢いよく飛び出てくる可能性があるので、必ず保護ゴーグル等を使って作業したほうが良いと思います。
もし…、ムシが目に当たったら大変ですから!!
使用工具とムシ
エーモンのバルブコア(T770)と虫回しドライバー(T765)を使いました。
虫回しドライバーは、大小2つ入っているので、新しいムシを一方にセットしておけば、さっと入れ替えができて便利です!
虫回しドライバー
数百円で買えます。
通販サイトでチェック!
バルブコア
4個一組で、数百円です。
保護メガネ
DIYをするなら一つ持っておくとよいです。
関連記事
-
-
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!
MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …
-
-
メーターパネル(ガラス)交換(MAX/マックス)
中古で購入したダイハツMAX(マックス)のメーターパネルの汚れが気になりました! …
-
-
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付
先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …
-
-
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など
現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …
-
-
自宅から伊東(静岡県)までの交通状況等/MAX(L962S)の燃費
自宅を出て、何時ものENEOSにてガソリンを満タンに! いざ出発!とカーナビアプ …
-
-
点火プラグ(MAX/マックス)
この度、愛車MAX RS 4WDにて、点火プラグを交換したので、ダイハツのMAX …
-
-
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …
-
-
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは?(MAX/マックス)
MAXの標準タイヤサイズ「165/50R15」に対して、現在はデイズ装着(ホイー …
-
-
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)
昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …
-
-
ワイパーブレード購入(MAX/マックス)
ダイハツのMAX(マックス)で使用できるワイパーブレードをリストアップ! フロン …