今年(平成30年度)の軽自動車税!
今月は、2018年(平成30年度)の軽自動車税を収めるタイミング!
納税通知書が届いていましたが、ここのところ色々と忙しかったので、税を納めるのを忘れていました。
これは毎年の事なんですが、軽自動車税が高くなったなと思う反面、小型車などに乗っている知り合いと比べると、それでも割安なんだなとも思います。
軽自動車税額
デイズは、10,800円
マックスは、12,900円
N-BOXの時は、7,200円だったので…割合で言えばかなりの増税!
MAXは、約1.8倍にもなっています。
増税のタイミング
平成27年4月1日以降に新規検査を受けた車から…
7,200円 → 10,800円
初度登録年月から13年を超えるていると…
重課税率となり、7,200円 → 12,900円
年式で言うと平成17年3月以前の場合が該当します。
グリーン化特例
逆に条件を満たしていれば減税となり、「2,700円」「5,400円」「8,100円」の方も一部いらっしゃいます。
平成29年4月から平成30年3月までに、電気自動車、天然ガス軽自動車、ガソリン車だと排出ガス基準をクリアーしている軽自動車を購入した方がそれに該当します。
軽自動車の場合、電気と天然ガスはごく一部なので、税率が軽減されても「5,400円」「8,100円」の方が大半!
中古車 購入
あくまで軽自動車税だけを見た場合ですが、新しすぎても古すぎても税金が高くなります。
7,200円が良いという方は、初度登録の年月が平成27年3月以前から平成20年式くらいまでの軽自動車を購入するのが〇です。
カーセンサーで該当する軽自動車を検索してみると!
6万台近くあったので、地域や車種、走行距離などで絞り込んでみてください。
関連記事
-
-
4輪の軽自動車税(平成31年度)の支払!
今年(2019年)も、もれなく軽自動車税(平成31年度)の納付書が送付されてきて …
-
-
軽自動車も色々と出展!JAPANキャンピングカーショー2018
ジャパンキャンピングカーショー2018が、2018年2月2日(金)~4日(日)ま …
-
-
木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」(千葉県館山市)でピーナッツソフトクリーム
いちご狩りの後は、木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」へ移動! 館山観光いちご狩りセ …
-
-
軽自動車の重量税(13年、18年経過)
ここでは、軽自動車の重量税の中での重課について説明します。 重課とは、標準の税額 …
-
-
道の駅 南房パラダイス・アロハガーデンたてやま
不老薬師温泉安房自然村から時間調整とお土産購入を兼ねて、道の駅南房パラダイス・ア …
-
-
軽自動車の重量税(車検/継続検査)
軽自動車の重量税は、登録車のように車両重量によって税率(税額)は変わりません! …
-
-
エレッセ(ellesse)のサングラスが壊れた!
お気に入りだったエレッセ(ellesse)のサングラスのつる部分が折れました(涙 …
-
-
軽自動車の重量税(新車購入時)
新車購入時の重量税では、エコカー減税が大きく税額に関わってきます! 詳しい金額等 …
-
-
木更津金田IC入り口まで、約2時間!カーナビの案内が…
ゆで太郎 木更津朝日店を出発したのが、21時25分くらいでした。 その後、カーナ …
-
-
軽自動車税!23,700円 2017年も納税時期が到来
2017年(平成29年度)の軽自動車税納税通知書が届きました。 毎年の事ですが! …