軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

海岸方面へドライブ!2018年5月31日

   

天気は今一つでしたが、海の方へドライブに行くことにしました。

小田原か湯河原あたりまで走って、海の見えるレストンでランチして帰ってくれば、夕方には横浜に付いているだろうと…。

新湘南バイパス

でも新湘南バイパスに入ると、、雨粒がパラパラと落ちてきました(汗。

ちなみにこの日のお供は、ダイハツ・NAX!


ドライブコース

自宅を出発して、知り合いをピックアップ!

横浜新道を走り、国道一号 → 新湘南バイパス → 国道134号 → 西湘バイパス。

国府津(湘南)PA

ここまで渋滞個所も無く、約1時間で到着!

国府津(湘南)PA

小田原 or 湯河原

目的地を決めていなかったので、休憩中に下調べ!

小田原にある「そば季寄 季作久(そばきよせ きさく)」が、海を眺めながら食事が出来て良さそうな感じでしたが、こんな天候だったので、またの機会にしました。

次に候補として挙がったのが、テレビで紹介されていた樹齢が2000年以上だといわれる大楠です。

この大楠は、熱海にある来宮神社の御神木!

ということで、熱海を目指すことにしました。

国道135号

西湘バイパス 石橋IC → 国道135号

天気は相変わらず小雨交じりで空には厚い雲!

海岸線のドライブコースですが、景色を楽しむには…。

真鶴道路

150円(軽自動車)を支払い有料道路にて一気に湯河原へ!

普通車は200円なので、50円のトク。

真鶴道路の料金所

湯河原からは、熱海ビーチラインを利用して、熱海へ!

残念ながらこの区間は、普通車と軽自動車の区別がなく、同一料金300円。

熱海ビーチラインの料金所

熱海駅方向へ

熱海ビーチラインを抜けた先の信号を右折!

ナビタイムの案内がこちらからでしたが、下田方向へ進んで熱海市役所方向から進むことも可能だと思います。

右折ポイント(熱海駅方向へ)

一つ目の「春日町」信号を熱海駅の方向へ左折!

春日町(交差点)

道なりに進み、次の分岐(田原本町)信号を左折!

ここを右折すると熱海駅です。

田原本町(交差点)

しばらく道なりに進み、「大江戸温泉物語 あたみ」脇を通過して、最初の信号を右斜めに上がって行きます。

大江戸温泉物語 熱海 先の右折ポイント

道なりに暫く坂道を上って行き、左手にジョナサンがある一つ目の信号を右折!

この信号を超えて、次の信号も超え、来宮駅のロータリー近くに、熱海市営駐車場があります。

土日祝であれば、そちらや一般のコインパーキング等に駐車したほうが良いかと思います。

ファミレス(ジョナサン)がある交差点

伊東線と東海道本線のガード(トンネル)を抜けると、来宮神社があります。

来宮神社手前のトンネル

来宮神社の駐車場は、P1からP3まであります。

駐車場の位置(方向)

ちなみに、ここに掲載している画像は、ドライブレコーダーで記録した映像からキャプチャーしたものです。

Auto Vox D7

画質は、まずまずのモデルです。

取り付けてから半年以上経過しましたが、今のところ故障などはありません。

⇒アマゾンで、チェック!

⇒楽天市場で、チェック!

⇒Yahooで、チェック!

車買取

 - ブログ(2018年)


  関連記事

N-VAN HONDA
N-VAN(エヌ バン)の全体像が見えてきました!

Hondaのホームページで先行公開されている新型の軽商用車N-VAN(エヌ バン …

自動車の運転免許証 更新連絡書(お知らせ)
運転免許証の更新手続き!視力(深視力)が…

自動車の運転を続けるうえでは、定期的に行う必要がある免許証の更新手続き! 前回の …

道路上で発見した物体
道路に動物の死骸が!避け切れずに…

良く通るいつもの道路で、動物(タヌキ?)の死骸に遭遇! 前車のブレーキランプを視 …

iPhone X 交換キャンペーン
iPhone7をiPhone Xへ交換!というDMがノジマから…。

期間限定で、このDMを持参すると、「iPhone7をiPhone Xへ交換できま …

阪神高速道路 乗り放題キャンペーン 2018年
1日!阪神高速乗り放題パス発売(ETC/ETC2.0)限定

2018年3月10日(土)から~2018年4月15日(日)の土曜日、日曜日と祝日 …

江の島岩屋(洞窟)
江の島 岩屋(洞窟)へ!

久々に江の島へ行ってきました。 平日でしたが、外国人観光客の方も含め、賑わってい …

道の駅南房パラダイス・アロハガーデンたてやま
道の駅 南房パラダイス・アロハガーデンたてやま

不老薬師温泉安房自然村から時間調整とお土産購入を兼ねて、道の駅南房パラダイス・ア …

木村ピーナッツのピーナッツソフトクリーム
木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」(千葉県館山市)でピーナッツソフトクリーム

いちご狩りの後は、木村ピーナッツ 直営店「ピネキ」へ移動! 館山観光いちご狩りセ …

Wの透明被膜 KeePer
そろそろプロのカーコーティング!キーパーコーティングはどう?

ここのところ風が強い日も多くて…、花粉や黄砂も気になります。 1週 …

インテリキー 警告灯
警告灯(インテリジェントキー)が点滅!/デイズ(B21W)

本日、デイズのエンジンを始動したところ… インテリジェントキーマー …