軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

N-BOXが二万台を回復!ライバルを圧倒 軽・新車販売台数(2018年06月)

   

2018年06月の軽自動車(新車)販売台数(登録台数)のランキングは、トップ8まで順位変動なし!

販売台数としては、各モデルで少し増えた感じです。

そんな中でも圧倒的な存在感なのは、ホンダのN-BOX!

ランキング二位であるライバルのスズキ・スペーシアの、13,450台に対して、20,682台と差は歴然!

これは軽自動車のランキングにとどまらず、アクア(11,638台)やノート(11,321台)といった登録車を含めても断トツの1位なので、N-BOXだけが飛び抜けて売れているということになります。

また、2018年の上半期での集計でも、N-BOXはナンバーワン!

おかげさまで日本で一番選ばれました。

「N-BOX」シリーズが2018年上半期 新車販売台数 第1位を獲得


軽自動車販売台数

以下、2018年06月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)より!

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

※全国軽自動車協会連合会HPより。

※2018年7月15日前後に速報は確報になります。

  メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前年同月 前年同月比
乗用 1 ホンダ N-BOX 20682 18817 109.9 17653 117.2
2 スズキ スペーシア 13450 11298 119.0 8757 153.6
3 ダイハツ タント 11147 9575 116.4 11342 98.3
4 ダイハツ ムーヴ 10464 9550 109.6 11699 89.4
5 日産 デイズ 10260 8543 120.1 10937 93.8
6 スズキ ワゴンR 9500 8038 118.2 9340 101.7
7 ダイハツ ミラ 9114 7072 128.9 12475 73.1
8 スズキ アルト 6705 6010 111.6 7435 90.2
9 ホンダ N-WGN 5497 4070 135.1 6293 87.4
10 スズキ ハスラー 5281 4497 117.4 5575 94.7
11 三菱 eK 4248 2613 162.6 3541 120.0
12 ダイハツ キャスト 3462 3087 112.1 3612 95.8
13 トヨタ ピクシス 2141 2155 99.4 1839 116.4
14 ダイハツ ウェイク 2067 1854 111.5 2489 83.0
15 スズキ エブリイワゴン 1530 1406 108.8 1494 102.4

※ 通称名は、同一車名は、合算されて集計されています。
(例えば…、アルト、ミラ、ムーヴ、タント、eK、プレオ、N-BOX、デイズ、ピクシス等です。)

1位、N-BOX(HONDA)

スペーシアとは、7千台以上の差!

スペーシアの方が、車両価格が安いのに…。

この差はどこから生じてくるのか?

2位、スペーシア(SUZUKI)

2月から5か月連続して2位をキープ!

販売台数的に見れば好調といえます。

6月は、登録車を含めてもナンバー2ですから。

5位、デイズ(NISSAN)

一部仕様向上が功を奏して、もう少し台数が伸びるかと思いましたが、前年同月比で93.8%と販売台数を落としています。

本来ならフルモデルチェンジしたいところだとは思いますが、当面はあの手この手で何とか販売台数を維持できればというところでしょう。

7位、ミラ(DAIHATSU)

新型モデル「ミラ トコット」が投入されたので、来月の集計では、販売台数が伸びること間違いなしです!

9位、N-WGN(HONDA)

特別仕様車の投入で、7月は少し販売台数を伸ばせるか?

ホンダセンシング搭載が行われるであろう次のフルモデルチェンジまで、大幅な上乗せは期待できないと思われますが…。

7月の動向

スズキのジムニーがフルモデルチェンジして発売されています。

スズキ、軽四輪駆動車 新型「ジムニー」、小型四輪駆動車 新型「ジムニーシエラ」を発売

あとは、ホンダのN-VANも発売される可能性が非常に高いです。

バンなので、こちらの集計には乗ってきませんが、N-BOXの需要を一部持って行くと予想されるので、N-BOX販売台数への影響が気になるところです。

車買取

 - 自動車統計


  関連記事

軽の販売際数(2017.03)
軽自動車が最も売れる月!2017年3月の軽販売動向

毎年3月は、年間を通じて最も軽自動車が売れる月! 登録車でも同様の傾向があります …

令和 元年 11月 増税後の軽自動車 登録台数
ついに首位が逆転!タントがN-BOXを抜いた。 軽自動車登録台数(2019年11月)

ホンダのN-BOXが、2年以上にわたって維持してきた首位を、ついに明け渡す時が! …

平成30年9月 軽登録販売台数 TOP15
N-BOX 2万台越えで首位独走! 軽自動車売台数(2018年09月)

2018年09月もホンダのN-BOXが首位でした。 スズキのスペーシアは、あっさ …

令和 2年 11月 軽自動車 登録台数
N-ONEがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年11月)

11月も引き続きトップは、ホンダのN-BOX! 若干の順位変動はあったものの、新 …

令和 2年 4月 軽自動車 登録台数
コロナ禍の影響も何のその?N-BOX強し! 軽自動車登録台数(2020年4月)

自動車メーカーや自動車販売店もコロナ禍の影響を受けて、各社で程度の違いはあるもの …

平成30年10月 軽登録販売台数 ランキング
2ヶ月連続!2万台を突破 ホンダ N-BOX 軽自動車売台数(2018年10月)

2018年09月に続き、10月においてもホンダ N-BOXは2万台越え! 必然的 …

令和 2年 6月 軽自動車 登録台数
ダイハツ タフトがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年6月)

6月10日(水)に発売となったダイハツのタフトですが、5,079台 初登場9位で …

平成29年1月の軽自動車販売台数
2017年1月も…N-BOXの販売が好調!

軽自動車の販売台数を、毎月欠かさずにチェックしています。 そんな中、2017年1 …

平成最後の31年4月の軽販売台数
全車種で前月比100%以下! 軽自動車販売台数(2019年4月)

3月と比較して4月の販売台数が振るわないのは例年のことです! その中でもホンダの …

令和 元年 9月 増税前の軽自動車 登録台数
消費税10%への駆け込み! 軽自動車登録台数(2019年9月)

トップ5においては、のきなみ前年比アップ! 日産デイズ・ダイハツのタントにおいて …