軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

AZワゴンの車検に備えて…、ユーザー車検に挑戦!

      2020/05/21

AZワゴンでの経験ではないのですが、AZワゴン車検時期が到来したときに備えて、軽のユーザー車検を体験してみました。

ユーザー車検は意外と簡単!?

軽のユーザー車検は、乗用車のユーザー車検と比べて手間が少し少なかったです。

簡単にユーザー車検の流れを書きます。

※軽自動車検査協会の事務所によって流れは多少違う可能性もあります。

1.検査の予約

乗用車のユーザー車検の予約がインターネットでできるのに対し、軽自動車では電話(テレホンサービス)で行わなくてはならない点は少し手間です。

わずかですが電話代もかかりますし。

ということで検査を受けたい検査場のテレホンサービスにて検査の予約をします。

※検査の予約は1週間前から可能。

2.車両確認

検査当日までに法定点検(2年点検)を澄ませておくのがベストだと思いますが、現在では法定点検を検査前でも検査後に実施して良いことになっています。

ですので簡単な点検のみ実施しておけばとりあえずOK!

  1. 下回りの汚れやオイル漏れ確認
  2. 発煙筒の有効期限を確認
  3. タイヤの空気圧調整&溝の確認
  4. フロントガラスのヒビ・割れの確認
  5. 灯火類の確認
  6. ワイパー&ウォっシャー液の確認
  7. ホーンの確認

下回りが泥などで汚れていたらコイン洗車場などの水圧の高い洗浄機で洗っておきましょう!

状況に応じて予備車検を併用です。

3.書類作成

検査の予約を入れた日に検査場へ行き見本を見ながら申請書類を作成します。

初めてユーザー車検を受けられる方は、下見を兼ねて検査ラインの見学と申請書類を購入してきても良いです。

軽自動車検査協会のウェブサイトに申請書類の書き方があるので、予め準備しておけば当日スムーズに検査を受けることができます。

4.重量税の支払い

重量税分の印紙を購入して、申請書類に貼り付けます。

5.書類提出

作成した書類を窓口に提出します。

乗用車のユーザー車検と違い、この段階でリサイクル料の納付確認、軽自動車税の納付確認を同時に行ってくれるので、窓口をいくつも回る手間がありません。

そして名前を呼ばれたら、検査手数料1,400円を納付して、書類を受け取って次へ。

6.予約の確認

軽自動車検査協会の申請受付窓口へ書類を提出します。

7.検査

外観検査を受け、検査ラインにて検査を受けます。

検査ラインで不明な点などがあれば、外観検査の時点で検査官に確認しておきましょう。

検査が完了し、合格であれば総合判定?の窓口に書類を提出して、その窓口で新しい車検証と検査標章を受取、ユーザー車検完了です!

軽自動車のユーザー車検を受けてみて

まず費用面ですが、予備車検込みで、38,235円で済みました!

※法定点検の費用は含まれません。

なんといっても重量税が、8,800円と1000ccのヴィッツクラス37,800円と比べても格安です。

こんなにも差があれば、軽自動車が売れるわけです!!

私も軽自動車の維持費の安さに惹かれてAZワゴンを購入してますし。

次にユーザー車検の手続きですが、書類作成から検査の受験までプロでなくとも少し勉強すれば可能です。

特に不安なのは検査ラインの通し方だと思いますが、プロの方が行っている様子をよく観察してから望めば大丈夫です。

といっても初めてだと緊張すると思いますが…。

ですので予備車検で予行練習しておくことをお勧めします!

車に問題がなくても検査の受け方がまずいと不合格になってしまいますから!!

ユーザー車検に要した時間ですが、検査ラインの改修もあってか朝一で受験したのですが、少し混んでいて検査ラインに入るまでに30分程度を要し、トータル1時間ほどかかりました。


軽自動車の車検費用

乗用車と比較して軽自動車の車検費用は格安です!

私のAZワゴンの車検は、2年以上先なのですが、今回、知り合いから軽トラの車検を頼まれて、軽自動車のユーザー車検を経験できました。

その辺の費用などを含めて、車検の費用などについて紹介します。

最低限必要な車検費用

費目 費用
重量税 8,800円
自賠責保険(24か月)※2007年11月時点 25,000円
検査手数料 1,400円
継続検査申請書(マークシート) 35円
合計 35,235円

ユーザー車検で必要になるかもしれない車検費用

費目 費用
予備車検 1,000円程度~
整備費用 必要に応じて

 

車の状態によって変わります。

車検代行に軽自動車の車検を依頼した場合の車検費用

費目 費用
重量税 8,800円
自賠責保険(24か月)※2007年11月時点 25,000円
検査手数料 1,400円
継続検査申請書(マークシート) 35円
予備車検 3,150円
車検代行手数料 10,500円
合計 48,885円

 

基本的な車検時の諸費用に加えて車検代行業者の手数料がプラスになります。

4万9千円~5万円前後だと思ってよいと思います。

※車両整備が必要ない場合の参考例です。

指定整備工場に軽自動車の車検を依頼した場合の車検費用

費目 費用
重量税 8,800円
自賠責保険(24か月)※2007年11月時点 25,000円
印紙代 1,100円
基本料金 10,500円
完成検査料 5,250円
車検代行手数料 5,250円
合計 55,900円

 

車検に加えて法定点検(2年点検)がセットとなっているのが一般的です。

※指定整備工場(民間車検工場)での法定点検込みの参考例です。

認証整備工場に軽自動車の車検を依頼した場合の車検費用

費目 費用
重量税 8,800円
自賠責保険(24か月)※2007年11月時点 25,000円
印紙代 1,400円
基本料金 10,500円
車検代行手数料 10,500円
合計 56,300円

 

車検に加えて法定点検(2年点検)がセットとなっているのが一般的です。

※認証整備工場(一般整備工場)での法定点検込みの参考例です。

ユーザー車検でかかった車検費用

実際に今回のユーザー車検で出費した費用を紹介します。

費目 費用
重量税 8,800円
自賠責保険(24か月)※2007年11月時点 25,000円
検査手数料 1,400円
継続検査申請書(マークシート) 35円
予備車検 3,000円
合計 38,235円

 

念のため予備車検で一通りチェック受けてから検査を受けましたが、実際に調整したのはヘッドライトの光軸のみでした。

ひと手間かけるのであれば、あと2,000円は安く車検を上げられるところでしたが、検査場が混雑していたので、再検査を避けるため予備車検を実施してからの受験を選択!

※法定点検(24か月点検)の費用は含まれていません。

今回は軽トラでのユーザー車検でしたが、自家用なので、AZワゴンでユーザー車検を通した場合でも、車検費用的には同じです。

 - AZワゴン


  関連記事

AZワゴン(マツダ)
AZワゴンの概要

ここでは、過去に所有していた、AZワゴンとはどんな軽自動車なのか? 簡単にですが …

軽自動車の自動車保険料
AZワゴンの自動車保険料と軽自動車税!

軽自動車を所有するのは、このAZワゴンが初めてとなります。 これまでいろいろと登 …

ETC車載器(Panasonic)
AZワゴンに、ETCをDIYで取付!

まず車載器を、四輪車ETCらくらく導入キャンペーンを利用して楽天市場で購入しまし …

AZワゴン ドアバイザー
AZワゴン(マツダ)で行ったDIY ドアバイザー編

このマツダ AZワゴンをにドアバイザーをDIYで取り付けたときの記録です。 大掛 …

MAZDA AZ-ワゴン
AZワゴン(マツダ)の歴史

ここでは、AZワゴンの歴史を簡単に振り返ってみます! 「AZ-ワゴン」誕生! 1 …

AZワゴン(マツダ)
マツダ AZ-ワゴンの燃費を紹介(2008年)

私がAZワゴン(マツダ)を所有していた時の燃費を紹介! AZワゴンを購入してから …

高速で?飛び石
AZワゴンでの出来事!Sアラームと飛び石

突然!ハザードランプが点滅して、ホーン連呼が始まり驚きました! AZワゴンに装備 …

CRYSTAL GUARD ONE
AZワゴンのDIY!ガラス&ボディコーティング

AZワゴンの納車後に、撥水ガラスコーティングとボディコーティングをDIYで行いま …

AZワゴン(マツダ)
AZワゴン(MAZDA) 燃費記録(2007年)

MAZDA AZワゴン FX-Sスペシャル(4AT)の燃費を記録! 10・15モ …