軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

前月比でダイハツが好調?! 軽登録台数(2020年10月)

      2020/12/14

8月、9月と好調だったスズキの軽自動車が、10月は前月比81%であったのに対して、ダイハツは106.5%!

2位、4位、5位を確保して、好調な印象。

ただ、相変わらず軽自動車ナンバーワンは、ホンダのN-BOXで、定位置となっています。

登録車を含めた集計では、9月に続き、トヨタのヤリス(ヤリスクロスを含む)にトップの座を譲っていますが…。

また、ワン・ツー・スリーは、背高のスーパーハイト系の軽。

しかし、9月は4位までがスーパーハイト系でしたが、4位の日産ルークスが、3千台以上も減少して振るわず。

HONDA N-BOX(JF-3/4)


軽自動車販売台数

以下、2020年10月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)より!

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

※全国軽自動車協会連合会サイトより。

※確報もご確認ください!

メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前年同月 前年同月比
1 ホンダ N-BOX 16052 18630 86.2 15782 101.7
2 ダイハツ タント 13099 11897 110.1 11071 118.3
3 スズキ スペーシア 12245 15592 78.5 12433 98.5
4 ダイハツ ムーヴ 10472 8999 116.4 7621 137.4
5 ダイハツ タフト 7471 6873 108.7 2020-06
6 日産 ルークス 7069 10736 65.8 2020-03
7 スズキ ハスラー 6536 7757 84.3 4642 140.8
8 ダイハツ ミラ 6161 6538 94.2 5367 114.8
9 ホンダ N-WGN 5943 8977 66.2 184 3229.9
10 スズキ アルト 5325 6835 77.9 6441 82.7
11 スズキ ワゴンR 4902 7245 67.7 5703 86.0
12 日産 デイズ 4543 7502 60.6 9334 48.7
13 スズキ ジムニー 4406 4704 93.7 2172 202.9
14 三菱 eK 2498 3324 75.2 1975 126.5
15 トヨタ ピクシス 1863 1780 104.7 1489 125.1

※ 通称名(N-BOXなど)は、車種名が共通な車種は合算で集計されています。
(例えば、ミラにはミライースを含み、ムーヴではムーブキャンバスも含まれる)

また、昨年までは、デイズルークスとデイズがデイズとして集計されていましたが、2020年3月よりルークスの名で発売となった為、ルークスは新車種扱いとなりました。

1位、N-BOX(HONDA)

前年同月比101.7%と、コロナの影響、1年古くなった影響も見られず!

もしコロナ禍でなければ、前年の台数を上回った可能性も大。

新型となってからだいぶ時が経ちましたが、まだまだN-BOXに惹かれる方が多いのだと思います。

個人的にはN-WGNを購入しましたが、N-BOXに電子制御パーキングブレーキが装備されていたら、車両価格が少し高くてもN-BOXを購入したかと…。

2位、タント(DAIHATSU)

2位となったのは、4月以来!

ここのところタントのテレビCMが、かなり流れているので、TVコマーシャルの効果も?!

3位、スペーシア(SUZUKI)

ワンランク下がりましたが、12,245台ということで、売れ行きは悪くないかと思います。

6位、ルークス(NISSAN)

前月比で65.8%と落ち込みが大きい!

デイズも8位から12位と大きくランクダウンしていて、前月比60.6%。

デイズに関しては、8月20日に↓

「日産デイズ」を一部仕様向上

軽自動車しか注目していないので日産車種全般なことは分かりませんが、生産の問題なのか?単なる販売不振なのか?何か良くないことが起きているのかも?!

来月、どうなるか注目です。

2020年11月

ホンダ「N-ONE」、今月中には発売に?!

N-ONE 先行情報ページ|Honda公式サイト

この前、N-WGNの点検に行った際に話を聞いた感じでは、N-WGNよりも価格が高くなるみたいでした。

RSだとN-BOXカスタムと同じくらいだとか!

「変わっていないようで、すごく変わりました。」ということですが、デザイン以外の部分で、N-ONE(RSを除く)を選ぶ理由が個人的には見当たらないです。

MAXの車検も近づいて来ているので、N-ONEもどうかということでしたが、RSの6MT以外は!

言い方を変えると、RSなら検討の余地ありかも…。

 - 自動車統計


  関連記事

令和 2年 8月 軽自動車 登録台数
スズキ勢が健闘! 軽自動車登録台数(2020年8月)

コロナの影響も少なからずあるかと思いますが、8月という事で15位のeK以外は、前 …

平成29年2月の軽自動車販売動向
ワゴンRの売れ行きに注目!2017年2月の軽販売動向

2017年2月も、ホンダのN-BOXが新車販売1位となり、好調を持続しています! …

令和 2年 6月 軽自動車 登録台数
ダイハツ タフトがランクイン! 軽自動車登録台数(2020年6月)

6月10日(水)に発売となったダイハツのタフトですが、5,079台 初登場9位で …

令和 2年 2月 軽自動車 登録台数
先月に引き続きN-WGNが好調!1万台越え 軽自動車登録台数(2020年2月)

トップ5までは大きな変化は無く、三位のスペーシアとタントが入れ替わっただけですが …

軽自動車の登録台数(2017.08)
新型発表でも…N-BOXがNo.1をキープ 2017年7月の軽販売動向

2017年8月31日に、二代目となるN-BOXが発売となります! 既に告知済みで …

令和 3年 2月 軽自動車 登録台数
上位4車種がスーパーハイトに! 軽車登録台数(2021年02月)

上位3位までは、順位変動なし! ということで、今月も一位の座は、ホンダのN-BO …

令和 2年 12月 軽自動車 登録台数
トップ6まで順位変動なし! 軽自動車登録台数(2020年12月)

12月もトップの座に変化なく!ホンダのN-BOXが、13,427台で一位でした。 …

平成30年4月 軽自動車販売台数 ランキング
ライバルよりも6割以上売れた!N-BOXの優位性とは? 軽販売台数(2018年04月)

2018年04月は、2万台をわずかに切ってしまったホンダのN-BOX! それでも …

令和 2年 5月 軽自動車 登録台数
販売台数が激減!その中でも1万台越えの… 軽自動車登録台数(2020年5月)

コロナウイルスの影響は絶大で、多くの車種で前年同月比50%に(汗。 それ以下も多 …

二位逆転! 一位は変わらず N-BOX 軽自動車登録台数(2019年6月)

6月も一位は変わらず、ホンダのN-BOX! 5月から…さらに登録台数を伸ばして、 …