トップ6まで順位変動なし! 軽自動車登録台数(2020年12月)
12月もトップの座に変化なく!ホンダのN-BOXが、13,427台で一位でした。
ただ、登録台数的には、トップのN-BOXでもこの数字で、前年同月比では、79.6%と落ち込みは大きい印象!
二位のスズキ スペーシアが、87.6%で、それ以外の車種では、100%を超えているモデルも多いので、コロナの影響というよりは、N-BOX自体の人気に陰りが?!
12月24日にマイナーチェンジされているので、2021年1月は盛り返してくる可能性が高そうですが…。
軽自動車販売台数
以下、2020年12月の軽四輪車通称名別新車販売(確報)より!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会サイトより。
メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホンダ | N-BOX | 13427 | 15685 | 85.6 | 16865 | 79.6 |
2 | スズキ | スペーシア | 10747 | 12027 | 89.4 | 12270 | 87.6 |
3 | ダイハツ | タント | 9574 | 10599 | 90.3 | 8081 | 118.5 |
4 | ダイハツ | ムーヴ | 8733 | 9980 | 87.5 | 6961 | 125.5 |
5 | 日産 | ルークス | 7987 | 9019 | 88.6 | 2020-03 | |
6 | スズキ | ハスラー | 6614 | 6579 | 100.5 | 4365 | 151.5 |
7 | ダイハツ | ミラ | 5747 | 6068 | 94.7 | 5527 | 104.0 |
8 | ダイハツ | タフト | 5424 | 6503 | 83.4 | 2020-06 | |
9 | スズキ | ワゴンR | 4833 | 5199 | 93.0 | 5346 | 90.4 |
10 | スズキ | アルト | 4824 | 5654 | 85.3 | 5007 | 96.3 |
11 | 日産 | デイズ | 4329 | 5427 | 79.8 | 10105 | 42.8 |
12 | ホンダ | N-WGN | 3889 | 4439 | 87.6 | 74 | 5255.4 |
13 | スズキ | ジムニー | 3801 | 4344 | 87.5 | 2157 | 176.2 |
14 | 三菱 | eK | 2340 | 2016 | 116.1 | 1945 | 120.3 |
15 | ホンダ | N-ONE | 2303 | 2899 | 79.4 | 993 | 231.9 |
※通称名においては、メーカー毎に同一車名のものは合算して集計されています。
(アルト、ミラ、ムーヴ、タント、eK、N-BOX、ピクシス…)
1位、N-BOX(HONDA)
冒頭でも書きましたが、前年比(79.6%)で、約20%ダウン!
それでも定位置は変わらず。
見方を変えると、ライバルも伸びていないと言えます。
2位、スペーシア(SUZUKI)
ここまで1万台越え。
三位以下は一万台割れ!
3位、タント(DAIHATSU)
前年比で、118.5%で好調!
コロナ禍でなければ、もっと台数が伸びていた?!
4位、ムーブ(DAIHATSU)
前年比、125.5%!
現行モデルに変わって丁度6年のモデルで、この数値は好調!
7位、8位もダイハツ勢なので、各モデル単体の人気というよりは、販売戦略が上手くいっている印象。
ダイハツの残価設定型クレジット(ワンクレ)金利が1.5%(実質年率)というのは、ローンで買うなら魅力あり?
2021年3月31日(水)までとのことです。
5位、ルークス(NISSAN)
先月に続き、デイズと合算であれば、N-BOXと僅差の2位。
8位以内
トップ3は、スーパーハイト系の軽自動車。
ハイト系のスライドドアを持たない軽では、ムーヴがナンバーワンで、次が日産デイズの10位。台数的にはムーヴがデイズの約1.8倍!
6位、8位に軽のSUVタイプのハスラーと、タフト。
7位にダイハツのミラが、ムーブ以外のハイト系を抑えてランクイン。
2021年1月
1月14日、日産デイズ、ルークスに特別仕様車が追加。
関連記事
-
-
スペーシアが躍進!TOP3は、スズキ・ダイハツ・ホンダ 新車販売台数(2018年03月)
2018年03月も軽自動車の販売は好調をキープ! 例年のことですが、3月は各自動 …
-
-
N-WGNがトップ10入り! 軽自動車登録台数(2020年1月)
上位6位までに大きな変化は無く、先月2位であったスペーシアと3位であったデイズの …
-
-
全車種で前月比100%以下! 軽自動車販売台数(2019年4月)
3月と比較して4月の販売台数が振るわないのは例年のことです! その中でもホンダの …
-
-
新型 タントが急降下! 軽自動車登録台数(2019年12月)
7月にフルモデルチェンジしてから、ようやく先月(2019年11月)、ホンダのN- …
-
-
息切れか?首位は変わらずホンダ N-BOXだが… 軽自動車売台数(2018年12月)
ランキングの顔触れは、ほぼ変わりなし! 順位も大きくは動かなかった12月。 唯一 …
-
-
一位、二位は変わらず!N-BOXとスペーシア 軽販売台数(2018年05月)
2018年05月は、前月とほぼ変わらないような動きでした。 一位はホンダのN-B …
-
-
9月の販売台数(燃費偽装4車種)
燃費偽装4車種(※)が、2016年7月に販売を再開してから早3か月です。 ※デイ …
-
-
2016年9月から見る軽自動車の販売動向
全国軽自動車協会連合会が発表している、軽自動車の新車販売台数を見ながら&hell …
-
-
前月までの反動で半減!2017年4月の軽販売動向
前月(3月)には、売れに売れまくったホンダのN-BOX! ですが… …
-
-
ワゴンRの売れ行きに注目!2017年2月の軽販売動向
2017年2月も、ホンダのN-BOXが新車販売1位となり、好調を持続しています! …