軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

据置型クレジット/ローンの概要

      2015/07/02

残価設定型クレジット(ローン)と似たような自動車ローンが、据置型クレジット(ローン)です。

※以下、クレジットをローンで統一!


残価設定型ローンと据置型ローンの大きな違い

自動車ローンの構造としては、どちらも同じようなものです。

例えば、190万円のクルマを購入するとします。

3年後の車両評価を新車価格の50%だとすると、190万円÷2で、95万円となります。

その95万円は最終回の支払いとして、残りの95万円分を36回や60回で毎月支払うことで、月々の返済額が安くなります!

月々の返済が安くなるので、ワンランク上のクラスの自動車を購入できたり、月に数千円で新車が買えたりするメリットがあります。

販売側としても月々の負担が低くなるので、車を購入してもらいやすくなる側面もあるでしょう。

話を元に戻すと、残価設定型ローンと、据置型ローンの違いは、支払いを保留した最終回の支払い分に対する考え方です。

残価設定型ローンの残価に対して、据置型ローンは据置額(価格)です。

上記の例で言えば、残価設定型ローンの95万円(残価)には、保証が付きます。

走行距離や外内装といった車両状態の条件はあるものの、95万円での買取が保証されているので、車両を返却すれば95万円を支払ったことになり、ローンを完済させることが出来ます。

それに対して、据置型ローンの95万円(据置額)には、保証が付いていないので、査定の結果次第では、車両を返却してもローンが残る可能性が高いのです。

仮に査定の結果、80万円なら最終回の支払い方法として、車両返却という選択をしたとしても、車両の返却に加え15万円を支払う必要があるのです!

もっと極端な例を挙げれば、査定額50万円なら、車両+45万円の負担です。

そのようなこともあり、据置型ローンでは、最終回の支払方法の選択肢が、以下のようになっています。

  • 据置分を一括支払い
  • 据置分を再ローン
  • 車両売却による支払

車両返却ではなく、車両売却となっているのがポイントです。

国産自動車メーカーで、新車を購入する時に利用する残価設定型ローンの場合、据置型ローンのタイプはマツダのアドバンテージローンだけですが、中古車購入時のローンや輸入車を購入する時の残価設定タイプは、据置型となっていることもあるので、良く確認してください!

あと、オニキスのワンナップシステムなども据置タイプだったと思います。

※この記事を執筆時点。

 - 残価設定型クレジット


  関連記事

残価設定型クレジット・NFS保証型
日産ビッグバリュークレジット(残価設定型クレジット)を契約してみた感想

普通の自動車ローンと日産ビッグバリュークレジット(残価設定型クレジット)の違いは …

残価設定クレジットのメリット解説
残クレ(残価設定型ローン)利用のメリット

残クレ(残価設定型ローン)を使った場合のメリット等について紹介します! このロー …

ローン会社から届いた案内
残クレ(日産)最終回お支払いについての案内

今年(2020年)の7月、デイズのローンの最終回(60回目)の支払がやってきます …

自動車リサイクル券
返却をキャンセルして、デイズを大手車買取業者へ売却!

残価設定型クレジット(日産での商品名:日産ビッグバリュークレジット)で購入したデ …

日産車購入の定番「残価設定型クレジット」
日産(ニッサン)の残価設定型ローン/テーガク5含む

日産(ニッサン)での正式な名称は、残価設定型クレジットです。 日産(ニッサン)の …

HONDAの残価設定型ローン
ホンダ(HONDA)の残価設定型クレジット「残クレ」

ホンダの車を買うなら積極的に利用してみたいと思う残価設定型ローン(以下、残クレ) …

コスモ石油の個人向けカーリース
コスモスマートビークルと残クレ(残価設定型ローン)

残クレ(残価設定型ローン)に興味がある方は、コスモ石油のコスモスマートビークルに …

三菱自動車の残価設定型ローン
三菱(ミツビシ)の残価設定型クレジット「スーパーマイカープラン」

三菱が販売する自動車を購入する時に利用できる残価設定型ローン(以下、残クレ)を紹 …

残価設定型クレジットのデメリット解説
残クレ(残価設定型ローン)利用のデメリット

残クレ(残価設定型ローン)を使った場合のデメリット等について個人的な見解を書きま …

トヨタの残価設定ローンと残価据置払い
トヨタ(TOYOTA)の残価設定型プラン

トヨタの車を購入する時に利用できる残価設定型ローン(以下、残クレ)を紹介します。 …