軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

室内清掃に時間を掛ける!(MAX/マックス)

   

どちらかというと神経質な方なので、可能な限り自分でも清掃をしました。

シートやフロアーカーペット等、取り外せるものは全て取り外して清掃された中古車であれば別ですが!

見えない部分を覗き込んでみると、埃が積もっています(汗

ということで、まずは徹底的に掃除機で吸い取りました。

その後、シートクリーナーを使ってシートを清掃。

まるまる布シートクリーナー


シート下

シートを取り外して掃除するのがベストだと思いますが、今回はとりあえず掃除機と拭き掃除!

運転席シート下

細部までは無理ですが、ホコリが付きやすいシートレールなども綺麗になり、まずまずの仕上がりだと思います。

ブレーキペダル等

細かい所も気になってしまうたちなので…(汗

この他、目についた部分は、歯ブラシや100円ショップで買ったブラシ、綿棒などを駆使して丸一日がかりで清掃しました。

ただ、気になったけど…構造上掃除が出来ない部分もあったりします!

どこまで完璧を求めるかにもよりますが、10年以上前の走行距離も10万キロ近い中古車なので…。

 - MAX(マックス), 内装(MAX/マックス), ブログ(2016年)


  関連記事

ヘッドライトのクリーニング後
ヘッドライトのクリーニング 左側編(MAX/マックス)

このダイハツ・MAX(マックス)を購入した時点から気になっていた事項の一つ。 そ …

Anycaを使って車を貸した場合の収入
Anyca(エニカ)で、シュミレーションしてみた!

Anyca(エニカ)? それは、個人間のカーシェアリングサービスです。 詳しくは …

メンテナンスのイメージ画像
マックス RS(4WD)の点検・整備などの履歴

DAIHATSUのMAX(マックス) RS(4WDを中古車として購入してからの点 …

ブリザック REVO GZ+アルミホイールが届きました!

先日注文していたブリザック REVO GZと14インチアルミホイールのセットが届 …

ブレーキ球(T20)
ブレーキランプ交換(MAX/マックス)

球切れしたわけではないのですが、予防整備という事で交換してみました。 どうせなら …

MAXに付いていたLED室内灯
ルームランプが点滅!(MAX/マックス)

昨日からルームランプの一部が点滅を開始! ↑赤枠のラインが点滅しています。 とて …

タイヤ空気圧の点検イメージ
タイヤ空気圧の点検と調整(MAX/マックス)

定期的に点検したいのが、タイヤの空気圧です! 特に高速道路を走る前には、要チェッ …

DAYZ(B21W)用タイヤ&ホイール
デイズ新車装着タイヤ&ホイールへ交換!MAX/マックス(L962S)

現在所有しているダイハツのMAX(マックス)を中古で購入したのが、2016年5月 …

車検のイメージ
2回目の車検を実施!(MAX/マックス)

このダイハツ マックス(MAX)を購入後、2回目の車検! 同じ車で2度の車検を受 …

MAX(マックス)の尾灯
尾灯の交換(MAX/マックス)

球切れする前の予防整備という事で、テールランプ(以下、尾灯)を交換してみました。 …

S