新車を買う?それとも中古車? パート1
2015/06/01
軽自動車を買うなら新車が良いのか?それとも中古車がいいのか?迷ったなら!
新車購入にしても中古車購入にしても一長一短ありますが、予算が許しのであれば新車を購入することをオススメします。
またどのくらい所有されるのかによっても変わってきます。
5年以上乗るんだという場合は、やはり新車の購入が良いでしょう。
車検毎(2年くらい)に乗り換えるなら中古車という選択も悪くないです。
また予算は十分にあるけど、新車は気を使うから中古車が良いという方も中にはいらっしゃるでしょう。
ここで新車or中古車という判断基準は、あくまで個人的な主観に基づいているので悪しからず。
そうはいっても軽自動車を2台所有している現役オーナーの視点と、その前も中古の軽自動車を購入したり、新車の軽自動車を購入したりで、4台ほど軽自動車を所有してきた経験を踏まえての見解ですので、参考にして頂ければと思います。
新車の軽自動車を買うメリット
何の制約もなく自由にボディカラーやオプション等の装備を選べるのは新車購入ならではです。
中古で購入する場合も選択出来ないわけではないですが、希望通りの状態の物件を探すのには苦労します。
次に軽自動車メーカーによっても変わってきますが、中古車をローンで購入するよりも新車でローンを組んだ時の方が金利がお得なことが多いです。
近年では残価設定型のローン(残価設定クレジット)といった月々の支払額を抑えられるローンがあるのも新車ならではです!
いちおう中古車販売店によっては、中古車の残価設定ローンもあったりしますが、基本的には年式の新しい物件、走行距離の少ない物件といった条件があったり、なによりも金利が高かったりするのでお得感はないです。
それと新車の場合は、販売価格に保証も含まれているので、気にしなくても3年、5年、10年といった保証が備わっています。
※保証期間は、部位や自動車メーカーにより変わります。
加えて新車ですので消耗品類の最初の交換時期が訪れるのは中古車と比べた場合、長くなるのでメンテナンス費用といった面でも有利と言えます。
走行距離や運転の仕方などにもよりますが、車検までに交換が必用となるのはエンジンオイルとオイルフィルターくらいです。
最後は、当然と言えば当然のことですが、誰も使っていない状態ですので新鮮な気持ちで使えます。
新車の軽自動車を買うデメリット
中古車と比較した場合、支払総額が多くなります。
その他、デメリットというデメリットはないですが、最初の内は傷も無いですし、室内の汚れも無い状態ですので、丁寧に使わないとという思いが負担になることは人によってあると思います。
個人的にも最初の内はマメに洗車したり、ショッピングなどに出かけた先の駐車では、駐車位置に気を遣ったりします。
中古である程度傷が付いているなら、ドアパンチなどに然程神経質にはならいですが、新車では気になりますね!
これも人によって程度の差はあると思いますが…。
それと化学物質に過敏な方は新車の臭いがダメ!ということも。
一昔前の新車と比べたら新車の臭いは軽くなっていますが、体質的に受け付けない方にとってはデメリットになり得るでしょう。
関連記事
-
-
小型車にする?それとも軽にする? 室内空間編
まず重要な点として、小型車の乗車定員は5人に対して軽自動車の乗車定員は4人です! …
-
-
中古で買う?それとも新車? パート2
パート1では、新車購入のメリットとデメリットに触れましたが、パート2では中古車購 …
-
-
軽を購入するか小型車を買うか? 維持費編
大きな車から乗り換える場合、軽自動車を購入するか、それともヴィッツやフィットとい …
-
-
軽自動車を買うか?小型車を買うか? 価格面編
車両価格を軽自動車と小型車で比べるときの基準が非常に難しいです。 ということで個 …
-
-
小型車を買うか軽を購入するか? 動力性能編
一人で乗ることが多かったり、高速道路や山道を走る機会が多くなかったり、使い方や用 …
-
-
小型車を購入するか軽を買うか? 安全面編
維持費では圧倒的に軽自動車に分がある事が分かりました。 ということで軽自動車に決 …
-
-
軽自動車を買うならターボ付か?ノンターボか?
軽自動車を買う時の選択肢としてエンジンのタイプが一つあります。 具体的にはターボ …