ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)
マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一度クリーニングしていますが、それから放置状態であった、MAXのヘッドライトを再度クリーニングしてみました。
かなり黄ばみが目立ち、全くクリア感なし!
特に正面から見て、左側のヘッドライトの方が。
使用製品
今回はシュアラスターのゼロリバイブを購入して試してみました。
ヘッドライトの黄ばみやくすみをしっかり落としてクリアに復活!『ゼロリバイブ』 – SurLuster(シュアラスター)オフィシャルサイト
使用方法
付属のマイクロファイバークロスにクリーナーを付けて、縦横に磨き、クロスのキレイな面で拭き上げて完了!
至って使い方は簡単。
特徴
メーカー曰く…
ゼロリバイブは黄ばみを強力に分解して浮かせ、ライトの透明感を取り戻します。
加えて…
UVカットトリプルコーティングで劣化を防止。
使用感
ちょっと分かりにくいかもしれないですが、右半分を磨いてみたところ、ヘッドライトの中が見えるように!
綺麗になることは、間違いなしのようです。
LEDバルブも見えるように!
右側は左側に比べて少しだけ黄ばみが少なく、僅かにクリア感も残っているような状態。
右側は、透明感も多少よみがえって綺麗に!
左右差があるのが気になる所ではありますが、元の状態と比較すると、だいぶ良い感じに仕上がりました。
ゼロリバイブの価格
アマゾン、ヤフーショッピングあたりで、1,000円くらい。
関連記事
-
-
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)
ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …
-
-
最後の車検!(MAX/マックス)
このダイハツ マックス(MAX)を中古で購入して、3回目の車検を迎えました! お …
-
-
助手席の集中ドアロック修理 ドアハンドル編(MAX/マックス)
助手席(MAX/マックス)の集中ドアロックを修理しました! ※DIYでの作業は自 …
-
-
ブラックホイールを履いてスポーティにイメチェン!(MAX/マックス)
タイヤ交換ついでにホイールも交換!ベストサイズは? ↑の結論として、無難に「16 …
-
-
ソフト99 ブラックマジック(BLACK MAGIC) 水性タイヤワックス
ソフト99のブラックマジック(BLACK MAGIC)というタイヤWAXを紹介し …
-
-
車用収納ボックスCargo(折りたたみ式)
軽自動車との相性も良い車用の収納ボックスを紹介します! 正式名称はわかりませんが …
-
-
ハイビームインジケーターの不点灯防止対策!
MAXのヘッドライトバルブを、SupareeのH4 Hi/Lo LEDバルブに交 …
-
-
「愛用車に関する重要なお知らせ」ダイハツより届く
ダイハツ工業株式会社から「ご愛用車に関する重要なお知らせ」というPOST CAR …
-
-
エアコンフィルター交換(MAX/マックス)
中古で購入した軽軽自動車なので、前オーナーさんの使用状況が分かりません! しっか …
-
-
アルファーⅡコンパクト(ミツバサンコーワ) 軽のホーンに!
ピッっというホーン(クラクション)音を変えたいと思っても、軽自動車の場合、車種に …