軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

N-WGNがトップ10入り! 軽自動車登録台数(2020年1月)

      2020/03/14

上位6位までに大きな変化は無く、先月2位であったスペーシアと3位であったデイズの位置が変わったくらい。

大きく変わったというか気になったのは、生産を再開したホンダのN-WGNが圏外から10位に入った所です。

変わってトヨタのピクシスがランク15圏外へ!

HONDA N-WGN

もう一つ気になる点としては、やはり新型タントは勢いが今一つというところです。


軽自動車販売台数

以下、2020年01月の軽四輪車通称名別新車販売(確報)より!

https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/

※全国軽自動車協会連合会サイトより。

メーカー 通称名 本月 前月 前月比 前年同月 前年同月比
1 ホンダ N-BOX 18953 16865 112.4 19192 98.8
2 日産 デイズ 14266 10105 141.2 13541 105.4
3 スズキ スペーシア 12411 12270 101.1 14350 86.5
4 ダイハツ タント 12332 8081 152.6 13125 94
5 ダイハツ ムーヴ 8957 6961 128.7 10358 86.5
6 ダイハツ ミラ 5841 5527 105.7 9177 63.6
7 スズキ アルト 5636 5007 112.6 5662 99.5
8 スズキ ハスラー 5534 4365 126.8 5515 100.3
9 スズキ ワゴンR 4182 5346 78.2 7422 56.3
10 ホンダ N-WGN 3372 74 4556.8 4325 78
11 三菱 eK 2849 1945 146.5 4164 68.4
12 ダイハツ キャスト 2758 2503 110.2 3592 76.8
13 スズキ ジムニー 2559 2157 118.6 2410 106.2
14 スズキ エブリイワゴン 1493 1040 143.6 1352 110.4
15 ダイハツ ウェイク 1221 1199 101.8 2069 59

※ 通称名は、同一車名で合算集計されている車種が有り、例えば日産デイズには、デイズルークスの販売分も含まれ、ミラであればミライースも込での集計となっております。

1位、N-BOX(HONDA)

2019年11月はタントにこの座を譲りましたが、その後は再度N-BOXの定位置に!

N-BOXの人気が飛び抜けているのは間違いないですが、タントの売れ行きが思いのほか伸びていないので…。

あくまで個人的な見解です。

2位、デイズ(NISSAN)

上位で前年同月比を超えたのはデイズだけです。

新型投入の効果でしょうか?

デイズルークスの販売台数の割合が少ないことを考えると、デイズで売れている大半はデイズだとも言えそうです。

3位、スペーシア(SUZUKI)

12月とほぼ似たような数値というのはなぜか?

前年同月比でも86.5%と落ち込みが大きいです。

4位、タント(DAIHATSU)

新型が投入されて、前年比94%と苦戦?!

前モデルが人気だったとも考えられますが…。

10位、N-WGN(HONDA)

2020年1月20日より、生産が再開されて復活!

「N-WGNの生産再開」について | Honda

今月は生産再開後のモデルというよりも既に購入していて、不具合で納車待ちとなっていた車両の登録が大半かと思いますので、翌月以降にどれだけ登録台数が伸びるか?注目です。

2020年2月

新型 ハスラーが、2020年1月20日に発売になったので、来月はランクが大幅にアップするかもしれません!?

スズキ、軽乗用車 新型「ハスラー」を発売

同じスズキのワゴンRも2020年1月20日に一部改良があったので、順位を上げるかも!?

スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」の安全装備を充実、新開発パワートレインを搭載して発売

3月以降では…、

新型 デイズルークスが登場すると予想されます。

予想ですが、ほぼ確定といっても大丈夫そう!

三菱 eKスペースの発売も同じタイミングで?!

個人的にはデイズの最終支払い(残クレ)が迫ってきていることと、マックスも新車登録から18年を迎えるので、買い替えのタイミングかなと思っています。

ただ2020年は軽自動車の新型やフルモデルチェンジ等が目白押しの予定なので、選択肢が多くて迷うところです。

 - 自動車統計


  関連記事

令和 2年 9月 軽自動車 登録台数
前年同月比で100%越えの車種も! 軽自動車登録台数(2020年9月)

9月も、8月に続きスズキの軽自動車が、好調な売れ行きを持続! コロナの影響も何の …

平成30年4月 軽自動車販売台数 ランキング
ライバルよりも6割以上売れた!N-BOXの優位性とは? 軽販売台数(2018年04月)

2018年04月は、2万台をわずかに切ってしまったホンダのN-BOX! それでも …

令和 2年 8月 軽自動車 登録台数
スズキ勢が健闘! 軽自動車登録台数(2020年8月)

コロナの影響も少なからずあるかと思いますが、8月という事で15位のeK以外は、前 …

平成29年6月 軽自動車販売状況
前月比・前年同月比もアップ!N-BOXが断トツの首位 2017年6月の軽販売動向

2017年6月の軽四輪車通称名別新車販売速報が発表されました。 フルモデルチェン …

平成31年2月 軽登録販売台数 top15
デイズ(DAYZ)とタント(TANTO)が入れ替わったのみ! 軽自動車売台数(2019年2月)

2019年1月とトップ15のランキングで順位変動があったのは、3位のデイズと4位 …

軽自動車の販売台数(新車 平成28年)
軽自動車の新車販売台数(2016年)

軽自動車を含む、2016年に日本国内で売れた新車の販売台数は、497万260台だ …

平成29年8月の軽自動車販売台数
僅差ですが…ついに王座陥落! 2017年8月の軽販売状況

少し遅くなりましたが、2017年8月の軽自動車販売の状況を振り返ってみます。 注 …

初代 N-BOXシリーズ
N-BOXの売れ行きが絶好調!総合でもプリウスを押さえて…

前月比53.7%増の販売台数だったのが、ホンダのN-BOXです。 前月が8月だっ …

DAIHATSU MOVE CANBUS
ムーヴキャンバス!発売初月の売れ行き

先月(2016年9月)に新車種としてデビューした、ダイハツのムーヴキャンバス! …

令和 3年 2月 軽自動車 登録台数
上位4車種がスーパーハイトに! 軽車登録台数(2021年02月)

上位3位までは、順位変動なし! ということで、今月も一位の座は、ホンダのN-BO …