一位のN-BOXは安泰!ニューモデルで下位に変動 軽自動車売台数(2018年07月)
2018年07月は、わずかに2万台を割ってしまいましたが、断トツ1位はホンダのN-BOXで変わりなし。
2位も販売台数を落とすも、スズキのスペーシアが死守。
7位から4位に順位を上げたのが、ダイハツのミラで、6月末に発売となったミラ トコットの影響が大きいかと。
そして、圏外からスズキのジムニーがトップ10入りと、3位以下での変動が見られた月でした。
軽自動車販売台数
以下、2018年07月の軽四輪車通称名別新車販売(速報)より!
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
※全国軽自動車協会連合会HPより。
※2018年8月15日前後に速報は確報になります。
メーカー | 通称名 | 本月 | 前月 | 前月比 | 前年同月 | 前年同月比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ホンダ | N-BOX | 19668 | 20682 | 95.1 | 14503 | 135.6 |
2 | スズキ | スペーシア | 11843 | 13450 | 88.1 | 8173 | 144.9 |
3 | 日産 | デイズ | 11703 | 10260 | 114.1 | 12137 | 96.4 |
4 | ダイハツ | ミラ | 11205 | 9114 | 122.9 | 11670 | 96.0 |
5 | ダイハツ | タント | 10708 | 11147 | 96.1 | 11710 | 91.4 |
6 | ダイハツ | ムーヴ | 10196 | 10464 | 97.4 | 9735 | 104.7 |
7 | スズキ | ワゴンR | 8446 | 9500 | 88.9 | 10609 | 79.6 |
8 | スズキ | アルト | 5878 | 6705 | 87.7 | 6894 | 85.3 |
9 | スズキ | ハスラー | 5557 | 5281 | 105.2 | 5822 | 95.4 |
10 | スズキ | ジムニー | 5062 | 401 | 1262.3 | 965 | 524.6 |
11 | ホンダ | N-WGN | 4315 | 5497 | 78.5 | 4858 | 88.8 |
12 | 三菱 | eK | 3970 | 4248 | 93.5 | 3107 | 127.8 |
13 | ダイハツ | キャスト | 2851 | 3462 | 82.4 | 3187 | 89.5 |
14 | ダイハツ | ウェイク | 2602 | 2067 | 125.9 | 2404 | 108.2 |
15 | トヨタ | ピクシス | 1922 | 2141 | 89.8 | 2089 | 92.0 |
※ 通称名には、同一車名の派生モデルなどが含まれて集計されています。
(例えば…、ミラには、ミライース、ミラトコットも含まれます。)
1位、N-BOX(HONDA)
19,668台と332台、2万台には届かなかったものの、2018年の累計販売台数は、147,216台なので、7で割ると毎月2万台前後をコンスタントに売っている計算に。
N-VANの影響も少なからずあると考えれば、悪くない数字だと思います。
その辺の影響がどの程度出るのか?
8月以降に注目です。
2位、スペーシア(SUZUKI)
2月から6か月連続して2位をキープ!
前月からの落ち込みが少し多く、3位のデイズに肉薄されてしまっているのが、気になるところです。
4位、ミラ(DAIHATSU)
新型モデル「ミラ トコット」が、ミラに含まれるので、このトコットの分が上乗せされて、順位を押しあげたことは間違いないでしょう!
ただ、前月比、前年比を見ると影響は中くらいかなとも思いますが、ミライースも同一集計なので判断が難しいところです。
でも、ダイハツのニュースリリースによれば、月販目標台数 3,000台のところ、3倍の9,000台を受注しているとのことです。
新型軽乗用車「ミラトコット」月販目標台数の3倍となる約9,000台を受注
~シンプルなデザインやスマートアシストIIIなどの安全・安心性能が好評~
10位、ジムニー(SUZUKI)
7月5日発売で、いきなり5,062台を記録!
前月比1262.3%、前年同月比でも524.6%です。
かなりマニアックな軽自動車なので、この勢いがどこまで続くかは分かりませんが、一度試乗してみたい一台です。
8月の動向
タントのフルモデルチェンジが気になるところですが、年末あたりか?
ということで、8月は新型車やビックマイナーチェンジ等、大きな動きはないと思います。
関連記事
-
-
軽自動車が最も売れる月!2017年3月の軽販売動向
毎年3月は、年間を通じて最も軽自動車が売れる月! 登録車でも同様の傾向があります …
-
-
11月も2万台をキープ!新型 N-BOXの売れ行き好調 軽販登録台数(2017年11月)
2017年11月においてもホンダ N-BOXは、2万台をキープする好調ぶりを見せ …
-
-
先月に引き続きN-WGNが好調!1万台越え 軽自動車登録台数(2020年2月)
トップ5までは大きな変化は無く、三位のスペーシアとタントが入れ替わっただけですが …
-
-
2015年6月の自動車販売台数を見て思ったこと等
平成27年(2015年)7月7日の産経新聞に掲載されていた自動車の販売台数を見て …
-
-
2016年9月から見る軽自動車の販売動向
全国軽自動車協会連合会が発表している、軽自動車の新車販売台数を見ながら&hell …
-
-
ワゴンRの売れ行きに注目!2017年2月の軽販売動向
2017年2月も、ホンダのN-BOXが新車販売1位となり、好調を持続しています! …
-
-
N-BOXが二万台を回復!ライバルを圧倒 軽・新車販売台数(2018年06月)
2018年06月の軽自動車(新車)販売台数(登録台数)のランキングは、トップ8ま …
-
-
スペーシアが躍進!TOP3は、スズキ・ダイハツ・ホンダ 新車販売台数(2018年03月)
2018年03月も軽自動車の販売は好調をキープ! 例年のことですが、3月は各自動 …
-
-
N-WGNがトップ10入り! 軽自動車登録台数(2020年1月)
上位6位までに大きな変化は無く、先月2位であったスペーシアと3位であったデイズの …
-
-
上位4車種がスーパーハイトに! 軽車登録台数(2021年02月)
上位3位までは、順位変動なし! ということで、今月も一位の座は、ホンダのN-BO …