アトレーワゴン(二代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
1999年6月に初代が誕生し、2005年5月にフルモデルチェンジされ、この二代目アトレーワゴンが誕生しました!
※1999年=平成11年/※2005年=平成17年。
二代目アトレーワゴンも初代に続きセミキャブスタイルが採用されています。
二代目では、その特徴でもある室内空間をより効率的にすると共に、快適性や質感を大幅に向上しました。
さらに装備の充実も図られています!
アトレーワゴン(二代目)
初代アトレーワゴンでは設定されていた、5MT車および、NAエンジン搭載車が無くなっています。
エンジンは、全車ターボ付に!
トランスミッションは全車4ATに!
以下、ダイハツ工業から発表のあったオフィシャル情報です。
2005(平成17)年5月6日
2005(平成17)年9月22日
「アトレーワゴン」特別仕様車
「HDDナビエディション」シリーズを新発売
7インチ大画面ワイドHDDナビゲーションシステムを標準装備した特別仕様車。
2006(平成18)年4月21日
「アトレーワゴン」の特別仕様車
「ブラックエディション」を新発売
インストルメントパネルやシート表皮などの内装色をブラック基調にした、上質でクールなイメージの特別仕様車。
2007(平成19)年9月3日
高級感と存在感を増したエクステリアに加え、ワゴンとしての質感と機能性を大幅に向上させたインテリア。
そして目玉は、低回転域から力強いトルクを発生し、ストレスの無い走りと低燃費を両立した!
新ターボエンジン「KF-DET型」を全車で搭載したことです。
2010(平成22)年8月13日
カスタムターボRSとカスタムターボRS“Limited”に、荷室アクセサリーソケットを標準装備。
さらにカスタムターボRS“Limited”には、荷室蛍光灯も標準装備しました。
2015(平成27)年4月3日
電子制御式4ATや電子スロットルを採用し、燃費性能の向上が図られました。
2WDが、14.8km/L
4WDが、13.8km/L
2015(平成27)年11月30日
ボディカラーの新色を追加。
ビューティーパックを設定。
スピーカーサイズを10cmから16cmに拡大。
2016(平成28)年5月時点
二代目アトレーワゴンの販売継続中!
丸11年を迎えたアトレーワゴンですが…
三代目アトレーワゴンの登場時期も気になる所です?!
関連記事
-
-
ムーヴ(五代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
四代目から五代目へと進化したムーヴですが、外観的には大きなイメージ変更はなし! …
-
-
ムーヴ(三代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
ムーヴも三代目へ進化し、安全装備が強化され、環境性能(低燃費)にも注目! ムーヴ …
-
-
タント(初代)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
ムーヴやワゴンRよりも室内空間が広い軽自動車がタントです! タント(初代) ロン …
-
-
コペン(二代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
2014年にフルモデルチェンジを受けて発売されたダイハツのコペン(二代目)のその …
-
-
ムーヴ(二代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
軽自動車の規格が新しくなったことを受けて、ダイハツのムーヴも初代から二代目へとフ …
-
-
タント(三代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
後席ドアの形状変化に注目! 初代では左右ヒンジドア、二代目では助手席側がスライド …
-
-
ウェイク/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
全高が、1,835mmもあるダイハツの軽自動車ウェイクに注目! ここでは、ウェイ …
-
-
MAX(マックス)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
全高を1550mmに抑えたことで、タワーパーキングの利用もOKなサイズで登場した …
-
-
タント(二代目)/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
初代タントを改良し、さらに利便性や快適性が向上! 最大の特徴ともいえるのが、後席 …
-
-
キャスト/モデルチェンジ一覧(ダイハツ)
ダイハツのキャストに関して、誕生からマイナーチェンジ等のモデルチェンジ履歴を順を …