軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

デイズ(B21W)のアラウンドビューモニターを利用した感想(バックビュー)

   

ここでは、デイズ(B21W)アラウンドビューモニターの中のバックビューについて、感想を交えて紹介します。

モニターは、ルームミラーではなく、日産オリジナルナビゲーションの7インチを活用しています。

ルームミラー内のモニター使用の感想は、トップビューとサイドブラインドビューのページを見てください。

デイズ(B21W)のアラウンドビューモニター(トップビューとサイドブラインドビュー)

フロントビューは、以下のページを参照ください。

デイズ(B21W)のアラウンドビューモニター(フロントビュー)

トップビューとバックビュー


バックビュー

シフトレバーをR(リバース)に入れると、ナビゲーション画面等の表示から、自動的にモニター画像(トップビューとバックビュー)が表示されます。

そこからOPTボタンを押すと、トップビューがサイドビューに切り替わります。

再度OPTボタンを押せば、サイドビューからトップビューに切り替わります。

ただ、バック時にサイドビューを使用することは少ないと思います。

左後輪付近を映してくれるなら利用価値も増えてくるかなと思いますが、サイドビュー画面は、左前輪付近のみです。

死角の有無

車両後方に関しては、ほぼ無いと言って問題ないでしょう。

リアバンパー両端や下側あたりも100%ではないですが、ほぼ映っています。

ただ、ワイド感はないので、横方向から移動物体が接近するようなシーンには注意が必要です。

デイズの場合、移動物検知やリヤワイドビュー機能は付いていないので。

ガイドライン

目安となるポイントが4つ表示されます。

手前(車両側)から赤色、黄色、緑色1、緑色2です。

赤色は、リヤバンパー後端から約50cm

黄色は、リヤバンパー後端から約100cm

緑色1は、リヤバンパー後端から約200cm

緑色2は、リヤバンパー後端から約300cm

ちなみにバックドアのガイド線表示機能はありません。

軽自動車なので、必要性も高くないとは思いますが…。

 - DAYZ(デイズ), インプレッション(DAYZ/デイズ)


  関連記事

ミラー取付け完了図
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取付編/デイズ(B21W)

ドアミラーの鏡部分(バックプレート付)が外れたら、新しいミラーを取付ます! 今回 …

日産自動車からの新車点検の案内
1か月点検の案内が届く!

郵便ポストを覗いてみると、NISSANの文字が入ったA4サイズの郵便物が入ってい …

540km走行時の燃費
540.1km走行時の燃費/日産デイズ(B21W)

以下の2区間を合わせた総合結果のページです! 高速道路での燃費が伸びず!/日産デ …

DAYZ TURBO B21Wの燃費記録
日産デイズ(B21W)の燃費記録2015年

デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2015年(平成27年)における燃費 …

NISSAN DAYZ TIRE比較
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換(DAYZ/デイズ)

2016年も早いもので、もう10月です! そろそろスタッドレスタイヤの準備をと考 …

手打ちうどん多吉(タキチ)
手打ちうどん 多吉(千葉県勝浦市)/日産デイズ(B21W)

勝浦海中展望塔から、次に目指したのは、千葉県勝浦市植野654にある! 手打ちうど …

DAYZ新車無料点検
新車一カ月無料点検/デイズ(B21W)

納車から約一カ月、走行距離も1,000kmを少し超えたので、新車一カ月無料点検を …

三菱の軽とニッサンの軽自動車リコール
デイズ、デイズルークス、eK、eK SPACEで、原動機のリコール/平成27年9月3日

平成27年(2015年)9月3日に、三菱自動車工業株式会社より、国土交通大臣に対 …

DAYZ TURBO B21Wの燃費記録
日産デイズ(B21W)の燃費記録2016年(燃費偽装年)

デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボの2016年(平成28年)における燃費 …

首都高速道路(大師ジャンクション)
海ほたる(東京湾アクアライン)下り/日産デイズ(B21W)

先週の土曜日! 千葉へ日産デイズ(B21W)で出かけた際に、納車されてから最高の …