軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

道の駅 たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡)/日産デイズ(B21W)

      2018/05/09

うどん多吉でお昼を食べた後は、千葉県夷隅郡大多喜町にある!

たけゆらの里おおたき(道の駅)を目的地に設定して移動しました。

道の駅 たけゆらの里おおたき 入り口

↓公式サイト↓

道の駅 たけゆらの里おおたき


走行環境

千葉県道82号国から国道297号線(大多喜街道)へと進みました。

信号機も交通量も少なく、スムーズに50km/hくらいで走行できました。

あまり燃費を意識していませんでしたが、燃料の消費も少なかったと思われます。

それと、297号線に入ると、タケノコの直販が所々で行われていました。

国道297号と竹の子の販売所

ちょっと寄ってみようかなと思いましたが、道の駅 たけゆらの里おおたきでも販売されているだろうという事で…。

その結果、ちょうど良さそうなサイズ2本で1,000円の竹の子を購入!

帰宅後、筍ご飯にした食べたところ、とても柔らかくて美味しかったです。

車買取

 - DAYZ(デイズ), 燃費(DAYZ/デイズ), 道の駅など


  関連記事

NISSAN DAYZ(B21W)に行ったケインズコーティング
ボディコーティング施工(日産デイズ/B21W) ケインズコート

当初は、スーパーオートバックスで、パワーGFコートピンクダイヤモンドという親水性 …

日産純正の撥水ガラス処理PIT WORK
日産ディーラーオプションの撥水ウインドウコーティング

デイズ購入の際に、ディーラーオプションで勧められた商品の一つに、撥水ウインドウコ …

NISSAN DAYZ TIRE比較
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換(DAYZ/デイズ)

2016年も早いもので、もう10月です! そろそろスタッドレスタイヤの準備をと考 …

法定1年点検(デイズ)
12ヵ月の法定点検(二回目)とリコール/デイズ(B21W)

法定点検の時期としては、少し早いのですが、今年1月のリコールに続き、4月にも新た …

NAVI OFFICE 2アイコン
NAVI OFFICE 2のダウンロードとインストール

まず、「NAVI OFFICE 2」ですが、日産オリジナルナビゲーション(MP3 …

軽の維持費(DAYZ)実例
デイズ(B21W)ハイウェイスターGターボ購入後に支出した金額

ここでは、軽自動車の維持費という観点も兼ねて、2015年8月に納車された、デイズ …

履き替えたスタッドレスタイヤ
交換したスタッドレスタイヤ(アルミホイール)のサイズ等/デイズハイウェイスターGターボ(B21W)

ホイールの銘柄は不明です! タイヤサイズ 155/65R14 アルミホイールのサ …

NISSAN DAYZのリコール通知
日産販売店より、無料修理(リコール)協力のお願いが届く!

当ブログでも数日前に紹介していますが、日産自動車の 「デイズ」「デイズルークス」 …

デイズ用のゴムマット(収納スペースサイズ)
デイズ(B21W)専用設計のゴムマット(収納スペース用)購入!

アマゾンで、ボトルホルダーやドアポケット等に置いて使うマットを購入しました! 色 …

濃溝の滝(亀岩の洞窟)
濃溝の滝(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)

亀山ダムを後にして、次は千葉県君津市笹にある! 最近SNSやテレビ、雑誌等で話題 …