スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換(DAYZ/デイズ)
2016/12/01
2016年も早いもので、もう10月です!
そろそろスタッドレスタイヤの準備をと考える時期なのですが…
今回は、その逆で、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへと交換しました。
本当は、今年の5月頃にアルミホイール等を新調しようと思っていたのですが、あの三菱自動車の燃費偽装事件が発覚!
車両の処遇や気分的な問題から…。
その為、昨シーズンに装着したスタッドレスタイヤのままでした。
既にスタッドレスタイヤの寿命としては尽きているので、このまま履き潰すという選択肢もありますが、とりあえず当面はこのデイズに乗る事になりそうなので、長距離ドライブ等にも活用できるように、とりあえず純正タイヤ(新車装着タイヤ)に戻しました!
燃費への影響
新車装着時のエコピアEP150が、低燃費タイヤとはいえ、スタッドレスタイヤと比べると、フィーリングは段違いに良いですね!
グリップ感もあるので、安心感も増します。
タイヤサイズの違いも影響しているかもしれないです。
ただ、気になるのが重量増による燃費の悪化です。
純正15インチ
タイヤ込みの実測で、13.4kg!
社外14インチ
タイヤ込みの実測で、11.1kg!
タイヤ一本分で、2.3kgの差ですので…
2.3kg×4=9.2kg
約10kgの重量増に!
転がり抵抗は、エコピアの方が少ないこと、どちらといえば高速走行が多い事から、差し引き0くらいか?!
正確に判断することはできませんが…。
関連記事
-
-
亀山ダム(千葉県君津市)/日産デイズ(B21W)
道の駅「たけゆらの里おおたき」で買い物とトイレ休憩を済ませた後は、千葉県君津市川 …
-
-
JAFから年会費引き落としの連絡(2016年) 優待でお得?
日本自動車連盟のJAFから、年会費引き落としの案合というダイレクトメールが届きま …
-
-
NaviConアプリとインストール
日産オリジナルナビゲーション(MP315D-W)では、ブルートゥース(以下、Bl …
-
-
デイズ(DAYZ)に取り付けたカーナビ
今回のデイズ(DAYZ)購入にあたって取り付けたカーナビは、日産純正(ディーラー …
-
-
日産デイズ(B21W)で、16km/Lを狙って(燃費記録)
これまでで一番よかった燃費記録は、15.83km/Lです! そこで、なんとか16 …
-
-
スマホでUSENを車内で流す!実践編
簡単におさらいを! まず、車内で有線放送(スマホでUSEN)を聴く為には、以下の …
-
-
軒先パーキング利用料金が5%割引に!
観光スポットに、車で出かけると気になるのが駐車料金です! 駅が近かったり、人気ス …
-
-
ICレコーダー買い替え!VN-7300購入
これまで使用していたオリンパス(OLYMPUS)のICレコーダーで記録した、会話 …
-
-
オイル漏れの疑いで緊急点検/デイズ(B21W)
自己診断の結果では、エンジンのオイルパンにあるドレンボルトからのオイル漏れと判断 …
-
-
高速道路での燃費が伸びず!/日産デイズ(B21W)
浜名湖(静岡県)へ日帰り旅行することになり、通常ならダイハツのMAXで出かけると …