タッチスイッチの感度調整(オートエアコン)/日産デイズ(B21W)
デイズのオートエアコンでは、タッチ式の操作スイッチが採用されています!
使い勝手などに関しては、使われる方によっても評価が分かれるところだと思います。
個人的には悪くない印象を持っています!
なんといっても、ほぼ平面なので、埃がたまらなくて掃除しやすい点が良いです。
その反面、意図せずに触れてしまった場合でも。設定が変わることがあります。
ただ、スイッチの反応が敏感すぎる!
そう思った場合、感度の調整が5段階で出来るようになっています。
タッチスイッチの感度調整
L1(もっとも低感度)からL2、L3、L4(工場出荷設定)、L5(一番敏感)で設定が可能です。
工場出荷時は、L4と反応しやすい設定となっているので、ちょっと過敏に反応し過ぎだなと思ったら!
とりあえずL3に設定を変更してみましょう。
設定変更方法
1.車を安全な場所に停めて、セレクターレバーをPに入れ、パーキングブレーキをかけます。
2.エンジンスイッチまたは電源モードをONにします。
※エンジンは停止した状態です。
3.OFFスイッチに、10秒以上触れ続けます。
すると、設定温度表示灯に感度が表示されるので…
(工場出荷時は「L4」に設定されています。)
↑この場合は、L4に設定されています。
4.温度調整スイッチまたは、風量調整スイッチで、感度を調整します。
調整後は、OFFを押すか、しばらく放置していると、設定が保存されます。
※詳しくは、取扱説明書をご確認ください!
関連記事
-
-
日産デイズ(DAYZ)を買うならターボ?それともNA?
正直、日産デイズ(DAYZ)を買うならターボ?それともNA?の結論は、人によって …
-
-
ハイドロフラッシュを施工(日産デイズ/B21W) クリーンコート
日産デイズ(B21W)を新車で購入した際に、ケインズコート(シールド)というボデ …
-
-
日産デイズ(B21W)で、16km/Lを狙って(燃費記録)
これまでで一番よかった燃費記録は、15.83km/Lです! そこで、なんとか16 …
-
-
メンテプロ 最後の6か月点検/デイズ(B21W)
デイズ購入時に加入していたメンテプロパック54ですが、本日の6か月点検(チェック …
-
-
デイズ(DAYZ)に取り付けたETC
日産デイズ(DAYZ)購入で、カーナビと一緒に取り付けたETCは、日産オリジナル …
-
-
カルカッタ インドレストラン(千葉県木更津市)/日産デイズ(B21W)
城山公園を見学し、一休憩を挟んだところで、腕時計を確認すると、18時30分でした …
-
-
ドアミラー交換(鏡面部分の交換)取り外し編/デイズ(B21W)
準備が整ったところで、デイズ(B21W)の純正ドアミラー(鏡部分だけ)を取り外し …
-
-
給油キャップとフューエルリッドにレギュラーのシールを貼付
先日紹介した! まちがえ給油しま栓ステッカー(11130)をMAXとDAYZの給 …
-
-
ドライブレコーダー取り付け(日産デイズ/B21W)
ドライブレコーダーをご存知でしょうか? 車両のフロントガラス等に取り付けて、映像 …
-
-
道の駅 たけゆらの里おおたき(千葉県夷隅郡)/日産デイズ(B21W)
うどん多吉でお昼を食べた後は、千葉県夷隅郡大多喜町にある! たけゆらの里おおたき …