ワイパーゴムの交換(フィットHV/GP1)
2021/02/14
ワイパーのゴムが少し切れていたりしたので、前側と後ろ側のゴムを交換!
交換作業
交換にあたり準備したのが、ヤフーショッピングで購入したワイパーゴム3本セット!
ホンダ フィット GP1、GP2、GP4 グラファイトワイパー替えゴム 前後1台分交換セット SHIFT製 送料無料 GL651-350-GAS350
PIAAの方でも良いかなと思いましたが、送料がプラスになるようだったので…。
※中古で購入したフィットなのですが、おそらくワイパーブレードは新車装着時のものだと思います。
前側二本
ワイパーブレードのロックを上に引き上げて、ワイパーアームを起こしてブレードを外します。
ワイパーゴムのロック側からペンチなどで引き抜いて、新しいゴムと入れ替えます。
ワイパーブレードをワイパーアームに戻し、ロックを掛けて完了!
後ろ側
矢印方向に少し力を掛けて回転させると、カンタンにワイパーブレードが外れます。
外さなくても作業は可能ですが、簡単に外れるので!
あとは新しいゴムと入れ替えるだけですが、左右にストッパー(ワイパーブレード自体)が付いているタイプなので、少しコツがいるかも?!力技かなぁ…。
リアワイパーブレードラバーの交換
オーナーズマニュアルより!
1.ラバーを引いて先端部をブレードのツメから外す。
2.ラバーをブレードから引き抜く。
3.引き抜いたラバーからリテーナーを外し、新しいラバーに取り付ける。
→リテーナーには反りがあります。リテーナーを図の向きでラバーに取り付けてください。
4.ブレード中央部のツメからラバーを挿入し、ブレード両端のツメにラバーを通す。
関連記事
-
-
フィットハイブリッド(GP1)の点検・整備記録
中古で購入した!ホンダ フィットハイブリッド。 メンテナンスノートから点検・整備 …
-
-
スタビライザーリンクをDIY交換(フィットHV/GP1)
フロント側スタビライザーの左右に二個(上下に各一個)ずつあるゴムブーツの一つが切 …
-
-
フィットハイブリッド(GP1)のメンテナンス費用(参考)
気になる箇所をメンテンナンスしてみました! 作業する整備工場などによっても価格は …
-
-
フィットハイブリッド(GP1)の燃費
ごく短い期間での使用でしたが、私が現在所有しているN-WGNと比較して、燃費が良 …
-
-
ドラレコ取付(2カメラタイプ)フィットHV
ユピテルのドライブレコーダー(2カメラタイプ)DRY-TW8650cをフィットH …