軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

MAXのバッテリーが上がってしまった!

   

朝、エンジンを掛けようとキーを捻ったところ、全くの無反応(汗。

来年(2023)3月の車検で、満21年になる愛車MAXなので、とうとう故障してしまったかと思いましたが、単にバッテリーが上がってしまっただけでした。

エンジン始動と同時に、スモールランプも点灯!

どうやら消し忘れていたようです。

N-WGNのオートライトとの併用なので、そちらの習慣が勝っているようです(笑。

ダイハツ MAX RSターボ


ジャンピングスタート

今回の対処方法は、DBPOWERのジャンプスターター(モバイルバッテリー)を車のバッテリーに繋いで、普通にエンジンを始動させるだけ!

救援車もJAFなどのロードサービスも不要でした。

DBPOWER エンジンスターター

簡単にエンジン始動しました。

その後、近所のスーパーまで買い物へ。

念のためDBPOWERのジャンプスターターも持って行きましたが、帰宅時は車両のバッテリーだけで問題なくエンジン始動。

とりあえずバッテリーは大丈夫のようなので、交換は考えなくても良さそうです。

DBPOWER AP0419

今回使用したのは、↑こちらの商品です。

大分昔に購入したものなので、現在は入手できないと思います。

ただ、最新のDBPOWERの製品で、「DBPOWER DSJ70」が出ているので、バッテリー上がりが不安な方は、準備しておくと安心だと思います。

※リンク先はアマゾン。

スマホなどの充電も可能なので、災害時などにも活躍しそうです。

現在の走行距離。

あまり走行距離は気にしていませんでしたが、バッテリー上がり時の走行距離は、113,522kmでした。

ジャンプスターター

DBPOWER以外にも、PHILIPSなど色々とあります。

アマゾンの検索結果

ヤフーショッピングの検索結果

楽天市場の検索結果

車買取

 - MAX(マックス), ブログ(2022年)


  関連記事

雪が積もっている中央自動車道
MAXが長野から無事に帰還!

4WDにスタッドレスタイヤ(ice GUARD 5 PLUS)を履いたMAXとい …

新品バッテリー
MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、 …

MAX(マックス)のドアハンドル(アウター)
アウターハンドル (MAX/マックス)

二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …

ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)

マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …

MAX(DAIHATSU)の給油イメージ
MAX(L962S)の燃費記録

MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …

モービル エンジンオイル
エンジンオイルとオイルフィルター交換(MAX/マックス)

月間(年間)の走行距離自体は少ないので、自動車メーカーが定めるオイル交換の指定距 …

L962Sのスパークプラグ
スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)

愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

N-WGNのドライブ燃費
安心快適点検と生乳ソフトクリーム(横須賀)!

本日は、N-WGNの安心快適点検でした。 コロナ禍で走行距離も伸びていないのです …