軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

MAX(ダイハツ)のバッテリーを交換!

   

もう少し使えそうな感じもありますが、1週間以上乗らないでエンジンを始動する時に、少し不安になるような時があるので、延ばし延ばしにしてきたバッテリー交換を実行することに。

MAX(ダイハツ)

ちなみに今使っているバッテリーは、このダイハツ MAX(マックス)を中古で購入したときに付いていたバッテリです。

中古車として購入したのが、2016年6月ごろだったと思うので、2020年4月時点では、約4年経過していることになります。

特に交換年月を示すようなシール等は無かったので、正確な使用年数は分かりませんが、そろそろ交換しておいても良いころかなと!


バッテリー交換作業

このマックス(L962S)で言えば、作業はDIYでも難しくはない作業になると思います。

基本的に車両に搭載しているバッテリーを外して、新しいバッテリーに換えるだけ!

MAX搭載バッテリー

マイナス側の端子から外して、固定ステーを外して、最後にプラス側の端子を外し、バッテリーを慎重に上方へ引き抜きます。

バッテリーの固定が切れた状態

バッテリーは、40B19Lが付いていたので同じ40B19Lを準備しました。

取説(仕様表)

取り扱い説明書によると!

標準車:26B17L

寒冷地仕様車:44B20L

バッテリーのことは、下記のページが参考になると思います。

バッテリー基礎講座|古河電池株式会社

40B19Lが手頃な価格で入手しやすいと思うので、MAXだとこれ問題ないと思います。

3千円台でパナソニックやボッシュ等のバッテリーが手に入ります。

⇒ アマゾンの検索結果

最近、Yahoo!ショッピングも悪くない印象です!バッテリー無料回収も…。

⇒ ヤフーショッピングの検索結果

新しいバッテリーを搭載

新しいバッテリーを入れて、あとは逆の手順で元通りに修復します。

このMAXの場合は、そうでもないですが、作業スペースの狭い車種だと、取っ手付きのバッテリーも、作業が楽になるので選択肢の一つ。

ちなみに今回取り付けたバッテリーには、インジケータが付いていましたが、覗いてみた所、真っ黒で要充電という状態みたいです(汗

少し走行したら補充電されて、グリーンに変わる?

ひとまず電圧だけ計測してみた所、12.85Vでした。

バッテリーからの電源供給を中止してもMAXの場合は特別な設定等は無いとおもうので、これでバッテリー交換完了!

※オーディオ(ラジオ)のメモリーと時計は再設定が必要。

オドメーター

新品バッテリー交換時の走行距離は、98,306kmでした。

交換作業は、2020年4月26日です。

次のオーナーさんが存在するかは不明ですが、参考までに!

私が所有している間に、もう一度バッテリーを交換する可能性はないでしょう(笑

とにかくバッテリーを新品に換えたことで、エンジン始動時の勢いが段違いに!!

車買取

 - MAX(マックス), ブログ(2020年)


  関連記事

大井川鉄道(新金谷駅)
新金谷駅、静岡空港のシェルまで/MAX(L962S)の燃費

久々に、ダイハツ MAXでの長距離ドライブ! 大井川鉄道の新金谷駅で、友人と10 …

車検を選択!
車検を受ける場所(店)、3候補に絞り込み!

MAX(マックス)の車検をどこで受けるのか? 最終的に、以下の3候補に絞りました …

車検の速太郎 車検料金表
車検の速太郎・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

MAX(マックス)の車検を安く行いたいなと! 色々と情報収集していた所、テレビC …

富士山静岡空港
富士山静岡空港発 JR金谷駅 経由、帰宅!/MAX(L962S)の燃費

富士山静岡空港で満タンにし、友人達をJR金谷駅まで送り、帰路へと! 行きとは反対 …

Yellow Hatの車検料金メニュー(価格)
イエローハット・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

3月に受けようかなと思っているMAX(マックス)の車検! どこで車検を受けるかで …

MAX(ダイハツ)用の助手席側ドアロック アクチュエーター
L962S用のドアロックアクチュエーター(MAX/マックス)

愛車MAX(マックス)の助手席側の集中ドアロックが故障! 手動では可能ですが、そ …

取付けたオーディオ(マックスウイン)
オーディオ交換 取り付け編(MAX/マックス)

中古で購入したダイハツ・MAX(マックス)の1DINオーディオ交換作業を、メモと …

ウインドウのガイドレール
左ドアからガタガタ音が発生!パワーウインドウの故障か?(MAX/マックス)

少し前から気にはなっていました。 何が気になっていたかといえば、MAX(マックス …

MAX用に購入したETC車載器(CY-ET925KD)
ETC車載器(CY-ET925KD)を購入/MAX(マックス)用

ETC車載器にしようか? DSRC(ETC2.0)車載器にしようか? カーナビと …

ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ解消に!ゼロリバイブ(マックス)

マックス(ダイハツ)を購入した後に、プロスタッフのヘッドライトコンパウンドで、一 …