軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ドアミラー(MAX/マックス)

   

ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラー関連の情報をまとめました。

まずは、標準装備の純正ドアミラーからです!


純正ドアミラー

私がこれまでに所有してきた軽自動車(ワゴンR、N-BOX、デイズ、AZワゴン、ムーヴ)の中では、助手席側、運転席側共に、比較的死角が少ないと思います。

助手席側銅鑼ミラー

横方向の長さが確保されているので、助手席側後方の死角が無い訳でないですが、縦長だったり、正方形に近かったりするドアミラー形状の軽自動車よりは、断然視界が良いです。

社外ドアミラー

歴代の軽自動車では、ワイドミラータイプのドアミラーに変更することが大半でした。

死角を減らし、より多くの範囲を確認することに加え、ファッション性、親水加工などの機能性などを求めて!

そこで、MAXに取り付けることが出来そうな、ドアミラーをリストアップしてみました。

アウトバーン(AUTBAHN)

ドアミラー貼り付けタイプ。

特徴

広角ドレスアップサイドミラー(ドアミラー)のアウトバーン!

取付けることで、視界が約2倍に広がります。

一つずつ手作りの高品質。

ミラー(鏡)色は、以下の5色が準備されています。

・ブルー(B)
・ライトブルー(LB)
・シルバー(S)
・ゴールド(G)
・ピンクパープル(PP)

オプションとして、文字入れや親水加工もあり。

公式サイト

WIDeREDワイドミラー

ドアミラー貼り付けタイプ。

特徴

高精度の曲面ガラスを採用し、上下・左右にワイドでクリアな後方視界を確保!

ガラスの切り出しから、研磨 → 曲面加工 → ミラー蒸着までを一貫生産できる設備を完備。

このような環境の元、一枚一枚職人が手作りしています。

ミラー(鏡)色は、以下の4色が設定されています。

・ブルー
・パープル
・ゴールド
・クローム

オプションでは、親水コートの「あり」「なし」を選ぶことが出来ます。

公式サイト

 - MAX(マックス), 外装(MAX/マックス)


  関連記事

車検の速太郎 車検料金表
車検の速太郎・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

MAX(マックス)の車検を安く行いたいなと! 色々と情報収集していた所、テレビC …

破損したドアハンドル内
MAX(マックス)の助手席ドアノブが壊れる!

車検も無事に終わって、一息ついたところ… 今度は、MAX(マックス …

L962Sのスパークプラグ
スパークプラグ(点火プラグ)の交換 (MAX/マックス)

愛車MAX(マックス) RSのスパークプラグ(以下、点火プラグ)の状態を確認する …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

MAX(DAIHATSU)の給油イメージ
MAX(L962S)の燃費記録

MAX(L962S)RS 4WDの燃費を記録しているページです! 中古でMAXの …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

ダイハツ マックス
車検間近のMAXを売却!

新車の買い替えサイクルは、初回車検前! 中古車の買い替えサイクルも意外と早くて、 …

Dr.DEOの室内除菌消臭D218
ドクターデオ D218 循環スチームタイプで室内の除菌・消臭

前回、同シリーズのドクターデオ(D219) 浸透 スチームタイプを使いましたが、 …

MAXのワイパーアーム裏側
ワイパーを動かすとギュウギュウ音が! (MAX/マックス)

梅雨に入り、雨の日も増え、ワイパーを動かす機会が多くなってきました。 そんな中、 …

MAXの助手席ドアトリムの取り外し
内張りの取り外し 助手席編(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)の助手席側内張り(ドアトリム)を取り外す機会があった …