軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

ヘッドライトのLED化 左側編(MAX/マックス)

   

右側のバルブ交換作業が完了したので、左側(※)も同様にLED化します。

※車両を正面から見て。

エアクリーナー

右側よりもスペース的には余裕がある左側ですが…

それでもバルブを交換するだけのスペースは無いので、エアクリーナーBOXを取り外すところから始めます!

赤丸部分のパイプやコネクターを切り離して、エアクリーナーボックスをを固定しているボルト1本を取り外して、本体を取り外します。

取り外し作業自体は、5分もあれば出来るくらい簡単なものですが、ウォーターポンププライヤー等の工具を準備する必要あり。

普通のペンチでも作業は出来ますが、クランプを取り外すのに、てこずりそうです。


ヘッドライトバルブ取外

基本的に右側と同じなので、省略します。

ヘッドライトのLED化 右側編を参照ください。

ヘッドライトバルブ取付

取り外し同様です。

以下のページを参考に!

ヘッドライトのLED化 右側編

LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き

コントローラーの設置

右側と違ってくる部分としては、コントローラーの取付位置です。

コントローラー単体画像

当初は、エアクリーナーBOXの下側に設置しようと試みましたが、クリアランス的にギリギリだったので、変更しました。

※エアクリーナーBOXを固定するステーを取り外しています。

コントローラーを仮設置した状態

ちょっと↓画像からは分かりにくいかもしれないですが、ヘッドライトのハウジングに、附属の両面テープで貼り付けました。

左側ヘッドライト コントローラー取り付け位置

あとは、取り外したエアクリーナーBOXなどを元に戻して、ヘッドライトが点灯すれば、ひとまず作業は完了です。

必用に応じて、ヘッドライトの照射範囲の調整(光軸調整)を行います。

変な方向を照らしてしまうと、対向車に迷惑だったり、ヘッドライトの役割を果たせないですから!

 - DIY(MAX/マックス), MAX(マックス)


  関連記事

ディーラー車検代
ダイハツ・車検(概要)見積もり/(MAX/マックス)

ムーヴ購入時からお世話になっている!ダイハツの販売店から車検の案内が届きました。 …

色々手を加えたいDAIHATSU MAX
MAX(マックス)のカスタマイズ予定など

現状は、カーナビはもちろん、ETCすら付いていない状態です。 その他にも色々と手 …

帰路、伊豆スカイライン
伊東(静岡県)から伊豆スカイライン経由、マイホームまでの交通状況等/MAX(L962S)の燃費

赤沢温泉から熱海方面へ向かって少し走った所にあった、ガソリンスタンド(ENEOS …

MAX(マックス)のドアハンドル(アウター)
アウターハンドル (MAX/マックス)

二度手間になるのが嫌だったので、アウターハンドルを探してみました。 探した理由は …

割れたACスイッチノブ
MAX!エアコンノブ割れとサマータイヤへ交換

あと数日で4月に入り、雪の心配はなさそうなので、スタッドレス(14インチ)からサ …

ドアハンドル不調の原因
先日購入した!メッキアウターハンドルが無駄に…/MAX(マックス)

ドアハンドル(助手席)の不具合を解消すべく! ↓購入したメッキアウター …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

ETC車載器の取り付けブラケット
ETC(CY-ET925KD)の取り付け 作業編(MAX/マックス)

ETCアンテナや車載器、電源等の取付けイメージが出来たので、実際の取付作業を行い …

ダイハツ工業より届いたダイレクトメールの内容
「愛用車に関する重要なお知らせ」ダイハツより届く

ダイハツ工業株式会社から「ご愛用車に関する重要なお知らせ」というPOST CAR …