軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

伊豆へ一泊二日の旅行!二日目の交通状況など/MAX(L962S)の燃費

   

二日目は、宿泊先から車で15分ほどで着く、伊豆・修善寺|日本サイクルスポーツセンター(CSC)へ行きました!

初めて行きましたが、子供から大人まで一日楽しめる場所でした。

ただ、かなり体力を消耗するので、一日遊んで、泊まりの方が楽だと思います。

宿からの移動に関しては、渋滞もなく、少し上り坂が続く程度で、燃費が極端に悪化するような要素は無しでした。

自転車の国 サイクルスポーツセンター 駐車場(正面 伊豆ベロドローム)


帰宅まで

さて閉園の16:30分まで、自転車に乗って…

※閉園時間は時期によって変わります。

自宅へとダイハツ MAX(L962S)を走らせます!

ナビタイムで帰宅ルートを検索してみたところ、伊豆スカイラインを使い、韮山峠(にらやまとうげ)→玄岳(くろたけ)→熱海峠→神奈川県道20号→MAZDAターンパイクと箱根を超えて行くルートが有力かと思いました。

その他、有料道路を使わないで、芦ノ湖方面へ峠を越えるルートなども。

距離を見る限り、無料のルートも大差がないようにみえたので、試しに行ってみようと!

しかし!途中から迷子になる羽目に…(汗。

どこかの分岐点で、違う方向に進み、リルートを表示する設定だったので、道を間違えたにも関わらず、気が付かずに進んでしまったようです。

どこで間違ってしまったのか?

その辺を含めて走行したルートを検証してみます。

まずサイクルスポーツセンターから、左折して静岡県道19号伊東大仁線へ入りました。

最初の分岐点

少し進んだセブンイレブンの先の交差点(田原野)を熱海方向へ右折。

静岡県道80号熱海大仁線を進みました。

しばらく道なりに進んで…

ポイントの交差点

この交差点を直進!

静岡県道135号田原野函南停車場線へ。

この先の道路状況を知っていれば、右折して山伏峠(やまぶしとうげ)から熱海へと抜けたほうが良かったと思います。

静岡県道135号田原野函南停車場線

少し進むと、道幅が極端に狭くなり、対向車とのすれ違いが難しい区間が…(汗。

どこまでこの状況が続くのかと、ドキドキしながらもUターンの選択肢は無し!

軽自動車なので、精神的に少し楽でしたが。

3ナンバーサイズの乗用車など、車幅の広い車種だったら…。

幸いにも対向車は、軽自動車1台だけ!

なんとかすれ違いをして、この狭い区間を抜けました。

感覚的には30分くらい掛かったような気がしていましたが、ドラレコの映像から10分も掛かっていませんでした。

富士見パークウェイ 合流地点

富士見パークウェイに突き当たりました。

右へ行くと伊豆スカイラインの韮山峠ICです。

左へ行くと韮山の市街地です。

今思えば、ここから伊豆スカイラインへと進路を変える選択肢もあったと思いますが、ナビの指示が左折だったので、この時は迷わずに左折しました。

重要な分岐

少し進んだ先の分岐点で致命的なミス!!

左方向へ進むべきところを直進してしまいました。

画像からだと行き先は不明ですが、たぶんココです。

その結果、富士見パークウェイを終点まで行ってしまい、かなりの遠回りに。

その後、静岡県道136号函南停車場反射炉線に入り畑毛温泉を通過し、岐れ道交差点を右折し静岡県道11号熱海函南線を熱海方面へ。

そのまま熱海へと向かうか?

平井の分岐

少し迷いましたが、当初のルートに戻るべく!平井の信号から熱海街道へ入りました。

そしてここからは、また峠道です!

熱海街道

また、しばらく峠道を上って行きます。

熱海箱根峠

上りきったあたりの分岐から、静岡県道20号熱海箱根峠線へと!

箱根ターンパイクの入り口

しばらく道なりに進むと、箱根ターンパイクの入り口です。

※MAZDA ターンパイク箱根の名称は、2017年7月31日で終了。

ただ、もう少し行けば箱根新道の入り口なので、あえて870円を支払う必要もないかなと…。

ということで、箱根峠から箱根新道(国道1号)へ!

渋滞の最後尾

しかし!直ぐに渋滞の最後尾へと並ぶ事になってしまいました。

ちなみに、ここまで約1時間20分くらいでした。

素直に伊豆スカイラインを利用していれば、半分までは短縮できないと思いますが、もっと早く辿り着いたでしょう。

そして、どのくらいの渋滞か?

想像がつかなかったので、旧東海道へ迂回するすか?迷った結果、そのまま直進することに決めました。

その結果、約15kmくらいの渋滞にはまりました。

Uターン禁止なのと、途中に出口は無いので、ひたすら我慢です。

結局、麓まで渋滞が続き、約1時間をかけてこの区間を通過する破目に(涙。

紅葉の時期だったので、普段以上に混んでいたのか?

日曜日にこの区間を走行したのは、記憶に無いくらい前なので…。

あとは、普段の日曜日のような交通量で、西湘バイパスの終点付近。

西湘バイパスの渋滞

その手前で工事があり、2車線から1車線になっていたので、少し長めの渋滞。

原宿交差点手前の渋滞

原宿の交差点のだいぶ手前からの渋滞でした。

なんだかんだで、サイクルスポーツセンターから約4時間もかかってしまいました。

峠を無駄に走った気もしますし…。

その結果、2日間で「240.4km」を走行。

帰宅前に「20.05L」を給油。

燃費的には、240.4km÷20.05L≒12km/L

という結果でした。

設計の古さに加え、4WDで車重も1トン近くあるMAXとしては、まずまずの燃費だったと思います。

燃料代も2,666円で済みましたし!

帰りの高速代が、160円+260円+260円

行きが、260円+160円だったので、全て合わせても…

3,766円です。

東名高速を走らなかったのも節約につながったと思いますが、軽自動車は安く済んで良いです。

デイズで行っていれば、ガソリン代は2/3くらいで済んだと思うので、もっと安上がりだったと思います。

最新型の燃費の良い軽自動車であれば、さらに燃料代が安くなると思います。

そろそろMAXを買い替えたいところですが、今年車検を通したばかりですし、ローンの支払いもないので、経済的な負担がほとんどないので、難しい所です。

大きな故障をした時が、乗り換えのタイミングになりそうです。

 - MAX(マックス), 燃費(MAX/マックス)


  関連記事

カーナビタイム有料版の利用料
カーナビタイムの無料お試し期間が終了!

暫く起動していなかったカーナビタイム(オフライン版)ですが、久々に立ち上げたとこ …

スムースエッグ ハイドロフラッシュ(SOFT99)
ボディコーティング 準備編(MAX/マックス)

現在の愛車、ダイハツのMAX(マックス)を購入後、水洗いにて洗車してきましたが、 …

バッテリー点検(端子間電圧測定)
バッテリーの状態点検(MAX/マックス)

中古で購入した!このMAX(マックス)ですが、納車から約1年を迎えます。 特に気 …

MAX RSのフロントタイヤ
タイヤサイズと空気圧(MAX/マックス)

ダイハツのMAX(マックス)のタイヤサイズと、空気圧のサービスデータを紹介しよう …

ダイハツ MAX リアワイパー
リアワイパーゴム(ブレード)交換 ダイハツ MAX(マックス)

洗車時に気が付きました! リアワイパーのゴムが少し切れていることに(汗。 今所有 …

LEDバルブ(H4)のランプ部
LEDバルブ(ヘッドライト)の挿入向き(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のヘッドライトバルブに使用した! SupareeのH …

サイドシル下側のジャッキアップポイント
ジャッキアップポイントの耳折れ!修正作業(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のタイヤ交換に伴い判明したのですが、左側(助手席側) …

MAX(L962S) エアフィルター
MAX(ダイハツ)のエアクリーナーとリアワイパーブレードゴムを交換!

2019年1月にゴムが切れていたので、デイズのリアワイパーブレードゴムを移植して …

ダイハツMAXのドアミラー
ドアミラー(MAX/マックス)

ダイハツ・MAX(マックス)のドアミラー関連の情報をまとめました。 まずは、標準 …

ODOメーター(MAX/マックス)
車検の準備!タイヤ交換(MAX/マックス)

マックス(MAX)の車検切れまで、一カ月を切りました! そこで、少し外径が大きく …