軽自動車へ買い替えよう

大きな車が必要ないなら、断然!軽自動車です。

*

大江戸温泉物語から自宅まで/N-WGN(JH3)の燃費

      2023/04/11

土肥マリンホテルを出発(11時)して、堂ヶ島を目指します。

土肥マリンホテルの駐車場

国道136号(海岸線)を道なりで、日曜日でも渋滞個所もなく、スイスイ進み堂ヶ島公園の駐車場に到着!

国道136号

約30分のドライブでした。

堂ヶ島 遊覧船乗り場 週射場

駐車場には、そこそこ駐車車両が!

それでも待ち時間も無く駐車できましたが…。

堂ヶ島マリン 遊覧船

堂ヶ島には何度か来ていますが、遊覧船に乗ったことが無かったので、今回は洞くつめぐりコースを体験しようと思っていました。

欠航のお知らせ

天気が良かったので、欠航なんて全く考えていませんでした(汗。

運行状況をよく確認してから来ればよかったと後悔!

西伊豆遊歩道

それでも折角来たので公園内を散策。

遊歩道(階段)

ちょっと歩くと汗ばむくらいの陽気でしたが、風もあり(笑)、気持ちよかった!

湾内方向

本来ならこの洞くつ(天然記念物 天窓洞)の中を遊覧船で…。

天然記念物 天窓洞

次回の楽しみとして、堂ヶ島を後に!

公式サイト

西伊豆・堂ヶ島「洞くつめぐり遊覧船」-伊豆遊覧船、堂ヶ島マリン

富士見 駐車場

富士見 P

堂ヶ島に向かっていた時に、気になっていたスポットで富士山を!

富士山

ちょっと雲が掛かっていました。

雪化粧をして、空気の澄んだ寒い日に来たら、見ごたえがあるかも!

伊豆ゲートウェイ函南松原公園

土肥金山の先を右折して、136号をひたすら進み、修善寺道路を経由して、伊豆中央道にある道の駅まで一気に!

料金所

ただ、流石に日曜日という事で、交通量も多く、ポイントポイントではノロノロと進むような状況もありました。

土手側の駐車場

アクセスをよく確認していなかったので、駐車場の入口がイマイチ分からず、土手側の駐車場にイン。

ここは川の駅の駐車場?

かねふく めんたいぱーく

すぐ隣には、めんたいパーク伊豆 | 明太子のテーマパークもありました。

道の駅では、全国旅行支援の電子クーポン(regionPAYアプリ)を使って、お土産を購入!

公式サイト

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

帰路で迷走

とりあえず国道一号に出でたところ、カーナビは東名方向のルートを案内!

個人的には、昨日来た道を戻る感じで、箱根越えが良さそうな気がしましたが、東名が空いているならと東名高速方面へ。

すると、長泉沼津ICの大分手前から渋滞発生(汗。

本線に入ると流れは良かったのですが、大井松田辺りから渋滞の情報が…。

それなら御殿場ICから箱根越えかなと思ったのですが、新御殿場ICへ行ってしまいました。

新御殿場ICの後

そこから138号を進んだのですが、渋滞です。

湯本までの渋滞

ようやく御殿場ICを通過して、しばらく順調に山道を走行できましたが、宮の下を過ぎて少し行った辺りから湯本まで大渋滞!!

湯本駅前

湯本の駅あたりを16時30分頃に走行していて、箱南(道の駅)出発が14時45分くらいだったので、ここまで約二時間でした。

東名高速を進んでいれば、厚木あたりまでは行っていたかも?!

西湘バイパス

トイレ休憩を挟んで、西湘バイパス出口付近から新湘南バイパス入口まで、ノロノロ運転。

その後も原宿の交差点の手前合流(江の島方向)の大分手前から渋滞と、渋滞ポイントというポイントで渋滞!

ラ・オハナ 権太坂店まで行き、夕食。

ラオハナの駐車場

何時もは駐車場も混雑しているのですが、この日は駐車場も店内も空いていました。

そして、友人宅を経由して、ガソリンを満タンにし、自宅に戻ったのが、21時30分ごろでした。

N-WGN 燃費

この2日間で走った距離は、363.1km

給油量は、19.74L

だったので、燃費は363.1km÷19.74L=18.39…km/L

約18.4km/Lでした。

かなり渋滞区間を走行した割には、初日が順調だったこともあってか、悪くない燃費でした。

 - N-WGN, 燃費(N-WGN/ホンダ)


  関連記事

市販メモリーカード
市販のmicroSDカードは利用可能?(ナビ連動タイプ:DRH-204VD)

今回購入したホンダのN-WGN(JH3)に取付けた、カーナビ連動タイプのDRH- …

送信機の電源(ボタン電池)
リモコンエンジンスターター送信機の電池交換(RS-18J/Honda)/N-WGN(JH3)

インフォメーションディスプレイに「キー電池残量低下」の表示はなかったのですが、送 …

N-WGNの燃費
東京ディズニーシー!往復/N-WGN(JH3)の燃費

チケットが取れたので、久々に東京ディズニーシーへ! ただ、天気は朝から土砂降り( …

HONDA ドラレコソフト
ホンダのドライブレコーダー ビューアーソフト

ドライブレコーダーで記録した映像を、パソコン再生させるためのソフトウェアが、ビュ …

HONDA純正ドラレコ用アプリケーション
ドラレコ用アプリ(ホンダ)

ホンダの純正ドライブレコーダー(DRH-204VD/DRH-204WD)で使用す …

箱根(一夜城跡)駐車場
小田原へドライブ!漁港の駅~石垣山一夜城/N-WGN(JH3)の燃費

このN-WGN(JH3)を購入してから2年が経とうとしていますが、この間に走行し …

TPMS( (タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)
TPMSの取付(エアモニX)/N-WGN(JH-3)

N-WGNを購入してから高速道路を使用してのドライブの機会がほとんどなかったので …

道中の一部
中伊豆へ定期旅行!大仁ホテルまで/N-WGN(JH3)の燃費

親友との年一回(定期)の旅行の日が、やってきました! 今年は、伊東園ホテルズの大 …

燃費計B
曇りがちな天気だったが道路は空いていた!/N-WGN(JH3)の燃費

昨日宿泊した南国ホテルから帰宅まで。 野島崎灯台 ホテル出発後、昨日は営業時間外 …

プレミアムなガラス系コーティング
ボディコーティング(Honda 純正)/N-WGN(JH-3)

N-WGN(JH-3)の納車後にボディコーティングする予定でしたが、タイミング悪 …