ADVAN dB V552/横浜タイヤ(YOKOHAMA)
2019/12/13
軽自動車専用のタイヤではないですが、軽自動車で良く使われているサイズもラインアップ!
そのタイヤは、横浜タイヤ(YOKOHAMA)から2017年11月1日(水)発売のADVAN dB V552です。
ADVAN dB V552
ヨコハマ史上最高の静粛性を提供するプレミアムコンフォートタイヤが、この「ADVAN dB V552」です!
詳細に関しては、以下の公式発表や公式ページなどをご確認ください。
↓製品情報(公式サイト)
⇒ ADVAN dB V552_製品特長 – ヨコハマタイヤ [YOKOHAMA TIRE]
タイヤサイズ
発売サイズは265/35R18 97W XL~155/65R14 75Hの全24サイズ。
軽自動車用のサイズとしては、155/65R14 75Hと165/55R15 75Vあたりです。
ただ、転がり抵抗は他サイズと同様にA(ラベリング)なのに対して、ウェットグリップはb(ラベリング)とaから一段下になっています。
それでもV551では、履けるサイズが無かったことを考えると、おおきな前進です!
ADVAN dB V552の価格
155/65R14 だとアマゾンで、8,620円(税込、送料無料)が最安値。
ヤフーショッピングだと、7,920円(税込、送料無料)のポイント等10%獲得が最安値。
いずれも価格は時期や在庫状況などによって変わりますので、参考まで。
ブリジストンのREGNO GR-Leggera 155/65R14 、一本7,423円(アマゾン)です。
軽自動車用のタイヤとしては、安いほうではないので、軽にも最高の静粛性などを求める方は、選択肢として頭に入れておくと良いでしょう。
一本8千円と仮定して、タイヤ組み換え(処分料などを含め)工賃を考えると、3.5万円は超えてくると思います。
関連記事
-
-
お求めやすい価格のアルミホイール(純正アクセサリー)!N-BOX/N-WGN用/ホンダアクセス
Honda 純正アクセサリーとしては、お買い得なアルミホイールが、ホンダアクセス …
-
-
MOMOから軽用ホイール!Vega K(ベガ K)発売
自動車メーカー純正のアルミホイールからの交換やスチールホイールからのインチアップ …
-
-
EcoContact 6(エコ・コンタクト・シックス)/コンチネンタルタイヤ(Continental Tire)
軽自動車専用設計のタイヤではありませんが、 コンチネンタルタイヤ(Contine …
-
-
タイヤのサブスク!mobox(モボックス)
タイヤも月額定額で使える時代に! そのサブスクとは、ブリジストン(BRIDGES …
-
-
D-SPORT 16インチ(軽自動車用)汎用ホイール「5Z-01 1650+47」(品番:08960-A010)
ダイハツ車のカスタマイズパーツを展開するD-SPORTから、軽自動車向けの16イ …
-
-
ComfortContact CC7(コンチネンタルタイヤ)発売!軽用6サイズあり
コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社より、ComfortContact™ CC …
-
-
ファルケン SINCERA SN832i 15インチの印象
先日交換した「ファルケン SINCERA SN832i」の印象ですが、なかなかの …
-
-
Kinergy Eco 2/ハンコックタイヤ(HANKOOK)
ハンコックタイヤから、軽自動車向けのタイヤが発売に! そのタイヤは、Kinerg …
-
-
MICHELIN ENERGY SAVER 4(ミシュラン エナジー セイバー フォー)発売!軽サイズも設定
日本ミシュランより、エナジーシリーズの新製品が発売に! それは、MICHELIN …
-
-
BluEarth RV-02CK ハイト系コンパクトカー・軽自動車専用タイヤ/横浜ゴム(YOKOHAMA)
ハイト系コンパクトカー・軽自動車専用! BluEarth RV-02CKが、横浜 …