オールシーズンタイヤ「CELSIUS」 軽自動車用サイズ登場!/TOYO TIRES(トーヨータイヤ)
2020/09/04
TOYO TIRES(トーヨータイヤ)のオールシーズンタイヤ「CELSIUS」に、軽自動車用サイズ等、新たに13サイズが追加に。
発売時期は、2020年11月より順次とのことです。
オールシーズンタイヤ?
オールシーズンタイヤは、降雪路面においても走れるスノー性能と、ドライ・ウエット性能を有した、春夏秋冬と1年を通して使用できる全天候型タイヤのことです。
急な雪でも、慌ててタイヤを履き替えなくてよし!?
特に、雪が少ない都市部での使用に最適!
CELSIUS(セルシアス)
以下の公式サイトをチェック!
CELSIUS(セルシアス)|タイヤ製品情報・検索|TOYO TIRES(トーヨータイヤ)製品サイト
追加タイヤサイズ
14インチから18インチ!
軽自動車用のサイズとしては、14インチの155/65R14あたりの需要が高いと思います。
ダイハツのタフトだと165/65R15で、スズキのハスラーでも少し外径が大きくなりますが、適合しそうな感じです。
今年の冬、マックスに履くスタッドレスタイヤが無いので、試しに使ってみるのも悪くないかなと思います。
ただ、雪が積もる可能性は低いのですが、積もった場合は山の上から急坂を下っていく必要があり、凍結路△ということで、オールシーズンタイヤで対応できるのか?不安な面もあります。
でも、2019年12月から2020年3月まで雪が積もらなかったので、スタッドレスタイヤを準備するのは費用面での負担は大きいです。
コスト重視ならば、オールシーズンタイヤ!
安心・安全を重視するならスタッドレスタイヤ!
といった所でしょうか?!
あとは、履き替えの手間ですね。
DIYでも1時間はかかりませんが、雪の日だけスタッドレスタイヤに履き替えるのは面倒(汗。
かといって、ほとんど降らない雪に備えて、ドライ路面を走り続けるのものも…。
そして、このCELSIUS(セルシアス)は、いくらくらいで購入できるのか?によっても選択が変わってくると思います。
参考までに。アマゾンで、「165/60R15」が、一本13,750円(※)で売ってました。
※2020年9月時点。
他銘柄
↓ファルケンからも軽自動車用のラインナップ(155/65R14 75H)の設定がある、オールシーズンタイヤが発売されています。
オールシーズンタイヤ「EUROWINTER HS449(ユーロウインター エイチエスヨンヨンキュー)」 | タイヤラインアップ | ファルケンタイヤ公式サイト【FALKEN】
こちらは、「155/65R14 75H」で、1本5,049円
4本セットで、19,502円でした。
※アマゾンにて、2020年9月時点。
この金額ならば、コスパが良さそうです。
オールシーズンタイヤであれば、スタッドレスタイヤを保管しておく必要がなくなる(我が家の場合)ので、収納スペースが増えるというメリットも。
最終的に、オールシーズンタイヤは、メリット・デメリットを考えたうえで、自分の環境にあったタイヤを選ぶことになりそうです!
関連記事
-
-
ADVAN dB V552/横浜タイヤ(YOKOHAMA)
軽自動車専用のタイヤではないですが、軽自動車で良く使われているサイズもラインアッ …
-
-
軽自動車のタイヤサイズ
軽自動車のボディサイズは、全幅(1,480mm以下)、全長(3,400mm以下) …
-
-
お求めやすい価格のアルミホイール(純正アクセサリー)!N-BOX/N-WGN用/ホンダアクセス
Honda 純正アクセサリーとしては、お買い得なアルミホイールが、ホンダアクセス …
-
-
D-SPORT 16インチ(軽自動車用)汎用ホイール「5Z-01 1650+47」(品番:08960-A010)
ダイハツ車のカスタマイズパーツを展開するD-SPORTから、軽自動車向けの16イ …
-
-
ファルケン SINCERA SN832i 15インチの印象
先日交換した「ファルケン SINCERA SN832i」の印象ですが、なかなかの …
-
-
タイヤのサブスク!mobox(モボックス)
タイヤも月額定額で使える時代に! そのサブスクとは、ブリジストン(BRIDGES …
-
-
BluEarth RV-02CK ハイト系コンパクトカー・軽自動車専用タイヤ/横浜ゴム(YOKOHAMA)
ハイト系コンパクトカー・軽自動車専用! BluEarth RV-02CKが、横浜 …
-
-
ComfortContact CC7(コンチネンタルタイヤ)発売!軽用6サイズあり
コンチネンタルタイヤ・ジャパン株式会社より、ComfortContact™ CC …
-
-
ADVAN FLEVA V701/横浜タイヤ(YOKOHAMA)
中古で購入したダイハツのMAX用のタイヤとして、「POTENZA Adrenal …
-
-
MOMOから軽用ホイール!Vega K(ベガ K)発売
自動車メーカー純正のアルミホイールからの交換やスチールホイールからのインチアップ …